こんにちは、ペガ子です!
アニメ「深夜!天才バカボン」第4話『課金!天才バカボン/擬人化するのだ』を視聴したので、早速ネタバレあらすじと感想を書いていきます!
では”深夜!天才バカボン4話ネタバレ感想!XXX男子の神回は声優が凄い!”と題して本日も行ってみよ〜!
深夜!天才バカボン4話ネタバレと感想!| 登場人物・声優
まずは登場人物紹介です。
- バカボンのパパ (声優:古田新太)
- 主人公なのに実は名前の設定がないバカボンのパパ。息子であるバカボンの主役の座を奪い取ってしまった父である。
元祖声優は故・雨森雅司。原作者・赤塚不二夫の希望で雨森氏は専任だったが没後は声優は変更を繰り返している。
今作では劇団俳優としても実力のある古田新太が担当する。古田氏自身、声優の経験はあるがシリーズでは初。 - バカボン (声優:入野自由)
- 連載当初主人公だったのに、濃すぎる父に主役を奪われた一家の長男。元祖声優は山本圭子。かつてはサザエさんで花沢さん役をしていた方だそう。今作では「おそ松さん」のトド松役だったイケボの入野自由が担当。
- バカボンのママ (声優:日高のり子)
- こちらも名前の設定がないバカボンのママ。美人で優しく頭の良い良妻賢母の代名詞。元祖声優は増山江威子。アニメ化のたび声優陣が変更されていく中、こちらも原作者・赤塚不二夫の希望で専任となっていた。今作では初の声優変更を行い、「タッチ」の浅倉南役で有名な日高のり子が担当。
- ハジメ (声優:野中藍)
- バカボンの弟。生まれてすぐに言葉を話すようになったりと、もはやIQレベルの問題じゃない天才児。元祖声優は「サザエさん」のタラちゃん役で有名な貴家堂子。今作では「魔法少女まどか☆マギカ」佐倉杏子役を演じた野中藍が担当。
- 本官 (声優:森川智之)
- こちらも名前の設定がない、バカボンの住む町のおまわりさん。「ピストルのおまわりさん」という異名を持つ、バカボンのパパの幼馴染である。元祖声優は「ゲゲゲの鬼太郎」の目玉おやじで有名な故・田の中勇と「銀河鉄道999」の車掌役でも有名な故・肝付兼太。今作では「NARUTO」の四代目火影・波風ミナト役でも有名なイケボ声優、森川智之が担当。
- レレレのおじさん (声優:石田彰)
- バカボンの住む町のご近所さんで、和服姿に下駄履き竹ぼうきで掃除をしまくる電気屋の社長である。元祖声優は故・槐 柳二。今作では「ガンダムSEED」アスラン・ザラでも有名なイケボ声優、石田彰が担当。
- 遠藤 憲一
- エンケンという愛称でも親しまれている、ドラマや映画で大活躍の人気俳優。漫画化したゲストが相次ぐ中、ついにご本人そのものがご登場?にしてもこの格好は・・
- バカ田大学の後輩(声優:岩崎ひろし)
- バカボンのパパの大学の後輩で、現在はゲームに課金しすぎて破産しかけている。
- バカ田大学の後輩(声優:草尾毅)
- バカボンのパパの大学の後輩で、現在はゲームデザイナーをしている。
小野大輔:テレ東のバカカタ役。顔は映っておらず後ろ姿のみの登場。
橘潤二:本官の後輩及び擬人化キャラで登場。
深夜!天才バカボン4話ネタバレと感想!| あらすじ
◆課金!天才バカボン



事の発端は、バカボンのパパの大学の後輩が、ゲームにハマりすぎて課金で破産しかけているという話。
バカボンのパパは、ゲーム課金って概念がなかったので、このアニメをゲームに見立てて課金ってことを経験するのです。
で、「課金でキャラボイスを変える機能」をつけて、ハジメちゃんの声を大御所声優の大塚芳忠さんにしてみたり。その流れでハジメちゃんを3Dにして、ハジメちゃんの動きを表現するモーションキャプチャーをなぜかエンケンさんがやったってこと。


◆擬人化するのだ
本日のメインイベントはこちらですね。
ゲームデザイナーの後輩のために、擬人化ゲームのネタをバカボンのパパが考えるって話。
刀だの文房具だの、擬人化ってもうやり尽くした感があるのは事実かもですね。そんな中、パパが考えついたのは「迷惑メール男子」。わざわざ幕末志士の設定なんですよ。私、『田中です』ツボだったんだけど。そういうタイトルの迷惑メール多いもんね!こんな感じで登場キャラの名前だけでお腹いっぱいww





深夜!天才バカボン4話ネタバレと感想!|感想
今回は”深夜!天才バカボン4話ネタバレ感想!XXX男子の神回は声優が凄い!”と題してお送りしてきましたが、いかがでしたか?
「深夜!天才バカボン」って毎回出来にムラがあるというか、内輪ウケのネタが多かったり下ネタが微妙に笑えない範囲だったりするのが玉にキズ。でも、その一方で時々神回がぶち込まれるんですよね。だから何となく見続けてしまうのだけど。
今回1本目はややウケでしたが、強烈なインパクトを残したはずのエンケンさんが、2本目のう●こ男子で記憶の彼方へ飛んでしまった感があって、ちょっと残念ですよね。リアルゲストなんだから、少しは組み合わせに気を遣えよ!って感じ。
個人的にはう●こ男子もいいけど、幕末迷惑メール男子もいいんじゃないかと思いました。ツイッターでも騒然としてましたよ。「田中です」がジワると密かに人気だったっぽいです。まぁ確かに、笑いに持っていくには少し幅がなかったかな。
次回は『深夜の限界に挑戦する』ほか。
なんかちょっと、これは想像つくぞ・・。
では、今日はそろそろこの辺で。最後までお読みいただきありがとうございました!