こんにちは、ペガ子です!
アニメ「BANANA FISH」のあらすじ(完全ネタバレ注意)と感想をまとめているシリーズ、今回は第14話です。
前回のあらすじは次の通り。
アッシュはオーサーと因縁の決着をつけるため、 “ブラックサバス”のケインと、その場に現れたチャイニーズのボス、シンの立会いの下決闘を始めました。
一方、英二はボンズ達を通じてアッシュから日本に帰れと伝言を受け撮ります。ショックを受ける英二でしたが、アッシュを想う優しい言葉を残し帰国を決意するその姿に打たれたボンズ達は、決闘のことを教えてしまいます。すると英二はいてもたってもいられず、ボンズ達を巻いて決闘場所に向かって走り出すのでした。
英二がようやく決闘の場に着いたとき、アッシュはオーサーの喉元ををナイフで切り裂いていました。目を見開く英二の前でアッシュは帰国を促し「もうお前に見ていられたくない」と告げ、その場で倒れます。警察と救急車が入り乱れ、混沌とするその場で英二は救急隊に運ばれるアッシュを見送るしかありませんでした。
目次
【BANANAFISH】アニメ第14話『夜はやさし』ネタバレ|登場人物
View this post on Instagram
- アッシュ・リンクス (声優:内田雄馬)
- 本作の主人公。ニューヨークのストリートギャングのボス。金髪に緑の瞳、美しい容姿にIQ180以上、ナイフや拳銃の腕前も人並み外れたカリスマ性のある17歳。
- 奥田英二 (声優:野島健児)
- カメラマンである伊部の助手としてニューヨークにやってきた19歳の日本人大学生。純粋で素直な性格だが、頑固で無鉄砲な一面も。
- 伊部俊一(声優:川田紳司)
- 日本のプロカメラマン。友人のマックスを頼ってニューヨークへ取材撮影へやってきた。英二の兄貴分。
- マックス・ロボ(声優:平田広明)
- 元アメリカ陸軍軍人、後にニューヨーク市警の警官を経てジャーナリストとなる。
- アントニオ・ジェンキンズ(声優:小形満)
- ニューヨーク市警の警部。アッシュの幼少期受けた虐待の事実に心を痛め、理解し救おうとする。
- チャールズ・ディキンソン(声優:上田燿司)
- 優しく真面目な21分署刑事。マックスとはポリスアカデミー時代からの友人関係。
- ケイン・ブラッド(声優:三宅健太)
- ストリートギャングの中でも黒人で形成されたグループ「ブラックサバス」のボス。
- シン・スウ・リン(声優:千葉翔也)
- ショーター率いるチャイナタウンのギャンググループの1人。ショーターが抜けた後次期ボスとなった。
- ユーシス/李月龍 [リー・ユエルン](声優:福山潤)
- チャイニーズマフィア・李家の七男。薬草や毒薬・劇薬に関する知識に長けている。
- 李華龍 [リー・ホアルン](声優:阪口周平)
- 月龍の兄。傲慢で野心家、美しい弟の月龍を寵愛していた。
【BANANAFISH】第14話『夜はやさし』ネタバレ| あらすじ
View this post on Instagram
アッシュから東京行きのチケットをもらった伊部は、マックスと共に空港で英二を待っていました。
なかなか来ない英二に、伊部は彼をアッシュと引き離してよいものか悩んでいることを打ち明けますが、空港で二人の耳に入ってきたストリートギャング抗争のニュースで状況は一変します。
マックスはそのニュースで即座に事情を理解しました。英二はここには来ない。アッシュが死を覚悟して戦いに挑んだことも。マックスは、伊部と共に再びニューヨークのダウンタウンに引き返すのでした。
View this post on Instagram
その頃、アッシュはオーサーとの戦いで負傷し、大量出血で緊急手術を受けていました。英二の方はシンやケイン、多くのストリートギャングたちと共に警察に拘束されており身動きが取れません。本当はすぐにでもアッシュの元に飛んで行きたいのに・・英二は歯噛みします。
一方、黒人のボスであるケインは、アッシュを心配する若いチャイニーズのボス、シンに言葉をかけます。
誰もアッシュを殺ることはできないだろう
アッシュがよほど隙を見せない限りは
しばらくするとシンと英二が警察官に呼び出され、二人だけ拘置所から釈放されることになりました。シンは共に呼び出された見慣れない顔の日本人が、アッシュの友達と聞き興味を持ちます。こうしてこの事件を通して、初めて二人は顔を合わせたのでした。
View this post on Instagram
二人を迎えに来たのは月龍でした。
英二は配下の者に連行させ、シンは自分の車に同乗させました。アッシュに関わるなと再び忠告しながらも、シンがアッシュに対し崇拝と反発、二つの複雑な感情を抱いていることを見抜くのでした。
李家の屋敷に着くと、そこでシンは驚くべき人物を目にします。それは、かつて尊大な野心家だった月龍の兄・李華龍が、別人のように虚ろな目をしてふらふらと歩いてくる様でした。
君も嫌いだったろう?実は僕もなんだよ。
愉快そうに笑う月龍を見て、シンは目を見張ります。月龍が今や、華龍の後見人の立場にいるその状況から、月龍が兄に何らかの手を下したことは間違いありませんでした。
月龍は、拘束中の英二にもアッシュの容体を知らせました。手術が成功したこと、そして近々ゴルツィネが帰国するという情報も。アッシュの元に行こうとする英二に、月龍はこれまで抑えてきた思いをぶちまけます。
View this post on Instagram
友達?笑わせるね。自分をどれほどのものだと思っているのか?
あの比類なきアッシュ・リンクスと比べて。
彼に友達なんて必要ない。
美しく自由で、誰にも支配されない獣であるアッシュに必要なのは、絶対の崇拝者・敵対者だけだと月龍は言います。
あまりの剣幕に、英二は呆然とします。
こんなに剥き出しの敵意をぶつけられるのは初めてだ。
その言葉に更に苛立つ月龍は、理屈抜きの悪意は存在するのだ、と吐き捨てるのでした。
一方、手術後ようやく目を覚ましたアッシュですが、この美少年の元に群がる看護婦たちが「お小水を順番で取りに来る!」とはしゃぎ出し、思わず赤面しチャーリーたちに抗議します。
あいつら、俺を一人でトイレに行かせねえんだ!ここはファッションヘルスか!
View this post on Instagram
アッシュの元には次から次へと客人がやってきます。次に現れたのは、検事局のアルパー氏でした。形式上、知能テストをすることになっているというアルパー氏は、アッシュにIQテストを受けさせます。
病院のベッドで、アッシュはアルパー氏を値踏みするように質問をします。
それは高等数学の問いに関する質問。アッシュはまくし立てます。
View this post on Instagram
「最後の問題、これはフィボナッチの数列じゃないかと考えたんです。でも、それだと3の次が5なんですよね。ところがこの問題では6になってる。それで前の項には頼らずに任意の数値が出るようなF(x)のような公式があると仮定してみたらf(x)=x○◼︎▽☆βαΘ…..
それとも僕の知らない新しい数学理論でしょうか?何しろ小学校もまともに出てないもので。」

テストの結果、アッシュのIQ180という結果がはじき出されました。
このアルパーと名乗る男、実はバナナフィッシュ計画に関与する政治家の一人、大統領首席補佐官のスマイルズでした。彼は米上院議員のキッパード、陸軍大佐のホルストックと共にアッシュの素性を探りにきたのです。
この大物政治家・軍人たちは、自分たちにとってアッシュは命取りになる存在だと確信し、アッシュの元に刺客を差し向けるも失敗します。ところが、彼らに協力を持ちかけたのはなんとFBIでした。
View this post on Instagram
NY市警のジェンキンズ達から無理やりアッシュの担当に取って代わったFBIは、すぐにアッシュを国立精神衛生センターに移送してしまいます。
目隠しをされながらも体感で自分がニュージャージーへ向かっていることを知るアッシュ。その先に待っていたのはアッシュという稀有な存在に興味を持つドクター・マナーハイムでした。
ほどなくしてニューヨークのテレビにショッキングなニュースが流れます。ストリートギャングたち、マックスや伊部、ジェンキンスら、そして英二はその一言で騒然とするのでした。
「アッシュ・リンクス(18)は今朝未明、移送先の国立精神衛生センターで死亡しました。」
【BANANAFISH】第14話『夜はやさし』ネタバレ| 感想
View this post on Instagram
本日は”バナナフィッシュ・アニメ14話ネタバレ感想!アッシュIQお披露目回”と題してお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
IQテストのシーンや、FBIに目隠しで移送されていても体感でどこに向かっているかを理解したり、今回はアッシュの知能指数の高さが光る回だったと言えるでしょう!いいなぁ。脳みそちょっと分けて欲しい(笑)
ところで、今回からオープニング・エンディングが変わりましたね!美しい映像で感動しきりでした!
在りし日のショーターが・・ショーターがぁぁぁぁ!!!
くどいようですが、アッシュ&英二&ショーターの3兄弟(違う)がじゃれてる姿が大好きだったので(´;ω;`)、再びその姿を見れて嬉しいです感激ですありがとうございますノイタミナ様MAPPA様!その反面、今回はまたいや~な伏線が転がってましたね・・ケインのばかぁ(コラ)。
冒頭アッシュが重症で悪夢にうなされるシーンは、ショーターや英二に冷たい目で見られる夢、そしてを手にかけてしまう自分の夢。鋭すぎる牙を持つ自分を恐れ、嫌悪していたアッシュ。
大事な友を失いたくない、こんな自分を知られたくない。そんなアッシュの脆い心を誰が想像したでしょう。彼を試すようにIQテストを行う大人たちを、気持ちいいくらいやり込めたり、たった一人でギャングに立ち向かい勝ち残ってしまう孤高の天才、アッシュの本当の心を。
ただ一人アッシュを理解する英二と、英二に依存してしまうアッシュ。
月龍はそんなアッシュと英二の関係に嫉妬していたのでしょうか。アッシュは孤高であってほしいと?ある種の崇拝なのか、ある種同類であって欲しいだけなのか。シンに対し「崇拝と反発」と評していた月龍でしたが、それは月龍本人にも言えることなのかもしれません。
それにしても、看護婦たちにモテモテなのはいいが、トイレくらいひとりで行くと赤面して騒ぐ18歳のアッシュの表情や、IQテストで大人を小馬鹿にするようなイタズラをするアッシュの姿をちょいちょい挟んで息抜きさせてくれる構成がとっても上手いですよね。見ている方が苦しくなり過ぎずに済みます・・。
でも、どんどんアッシュと英二が離れていってしまう展開・・オープニングの2人の映像がそのままを物語っていて切ないですが、これから先、大人の陰謀で更に複雑な展開を見せていきます。
次回は15話『エデンの園』です。
では、今回はこの辺で。最後までお読みいただきありがとうございました!