2018年秋アニメが次々スタートしていますが、話題になっていた『色づく世界の明日から』がついに10月5日(金)〜始まりましたね!
とても美しい映像と音楽、世界観もSFファンタジーで謎が多く、惹きつけられるアニメファンが続出しているようです。私も、その映像の美しさとクオリティの高さに、今でもまだ映画を観ていたような感覚が離れません。まだ何話完結なのか不明ですが、久々に大作の予感・・。楽しみで仕方ないです!
ということで、今回はそのキャストについてまとめていきたいと思います。
題して「色づく世界の明日から・アニメキャスト一欄!声優や監督・キャラ原案も」!では早速お送りいたします!
目次
2018年秋アニメ「色づく世界の明日から」|主要キャラ声優まとめ
月白瞳美(つきしろひとみ)役は声優:石原夏織
View this post on Instagram
愛称: キャリー、キャリさん、かおちゃん、夏織ちゃん
生年月日: 1993年8月6日 (年齢 25歳)
出身地: 千葉県
血液型: A型
身長: 153 cm
所属: スタイルキューブ
声優デビュー: 「会長はメイド様!」(鮎沢紗奈役)
現在は活動休止中ですが、声優小倉唯とのユニット「ゆいかおり」を結成し、今年3月からソロとして歌手活動を再開したところです。
アニメの声優としては2012年に「輪廻のラグランジェ」京乃まどか役で初主演、同年「マギ」でもアラジン役で主演を務め、2013年には第7回声優アワード新人女優賞を受賞しています。
月白瞳美ってどんなキャラクター?


月白瞳美(つきしろひとみ)は現在高校2年の女の子。幼い頃は母と花火を見た記憶もあって色が見えたはずなのに、今は視野が灰色に見えています。魔法使いの血筋で、本来魔法も使えるはずなのに使えない。美しい容姿を持った彼女は決して周囲から避けられているわけではないのに、自分から距離を置き「一人でも大丈夫」という、呪文のような言葉が口癖です。
「私は幸せになってはいけない」。心の奥底でそんな自分への呪いをかけてしまった瞳美は、祖母である琥珀の仲間たちと触れ合うことでどう変わっていくのでしょうか。
月白琥珀(つきしろこはく)役は声優:本渡楓
View this post on Instagram
愛称: えーでちゃん、本渡、ほんどちゃん、かえちゃん、ぽん
生年月日: 1996年3月6日 (年齢 22歳)
出身地: 愛知県名古屋市
所属: アイムエンタープライズ
声優デビュー: 「青春×機関銃」(女性客役)
そのため、アニメについてはさほど詳しくなかった本渡さんですが、前向きに努力家し、デビュー1年目の2015年に「かみさまみならい ヒミツのここたま」四葉こころ役で初主演を果たしました。
デビュー後まだ3年ですが、ここまでの躍進は目覚ましく、今後が楽しみな22歳です。
月白琥珀ってどんなキャラクター?


77歳の月白琥珀は、難しい時間魔法を使って60年前の時代、自分の高校時代に孫の月白瞳美を送り届けます。その時間魔法はとても高度な魔法で、高校時代イギリスへ留学中から研究を続けてきた琥珀だからこそ成し遂げることのできた技なのでしょう。
そこまでして瞳美を過去に送ろうとした理由は謎ですが、瞳美が色覚以上や魔法を使えないことを危惧したものだと考えられます。
そんな琥珀は高校時代、自分の魔法で人々を幸せにしたいという夢を持ち、魔法の実験を繰り返しては始末書を書く毎日だったとか。行動的で真っすぐな性格の琥珀は、瞳美とは対照的なキャラクターとして描かれています。
葵唯翔(あおいゆいと)役は声優:千葉翔也
View this post on Instagram
愛称: ちばちゃん、ちばしょー、ばっちょん、ちーばくん、千ちゃん先輩
生年月日: 1995年8月29日(年齢 23歳)
出身地: 東京都
血液型: B型
身長: 165 cm
所属: シグマ・セブンe
声優デビュー: 「カレーの国のコバ〜ル」(コバール役)
千葉翔也さんは元々子役として活躍していましたが、「チャーリーとチョコレート工場」「ナイト・ミュージアム」などの洋画の吹き替えなどに出演していたそうです。声優を視野に入れ始めたのはこの頃からだったようですね。
声優としては、2004年「カレーの国のコバ〜ル」というショートアニメの主人公、コバール役でデビューを果たしました。
現在は大学生で声優と掛け持ちしている状態ですが、真面目で不器用な反面、ロマンチストで中二病を患っているという噂の、なかなか素敵な個性をお持ちの方のようです(笑)
葵唯翔ってどんなキャラクター?


葵唯翔(あおいゆいと)は写真美術部の高校3年生。母子家庭で育ち、カフェでバイトをしながらタブレットで黙々と独特の絵を描くのが日課のようです。
性格的には少し冷めたような落ち着いた様子が見られますが、進学を控えていることもあり、思春期特有の人には語らない思いや悩みがありそうです。
ひょんなことから瞳美と知り合った唯翔ですが、色覚を失っている瞳美が何故か唯翔の絵は色づいて見えることから、今後2人は「色」を通して関係が深まっていくと考えられます。
アニメ「色づく世界の明日から」|監督は「凪あす」の篠原俊哉
View this post on Instagram


篠原俊哉監督は1959年生まれの58歳。東京ムービー新社に入社後2年の制作業務経験を経て、以来20年以上演出に携わってきたベテラン演出家です。妻は小説家の篠原まりさんです。
絵コンテ・演出・助監督・監督として多くの作品を輩出していますが、監督としては2008年~2009年の「黒執事」、2013年~2014年の「凪のあすから」などを手掛けています。
特に「凪のあすから」は美しい演出や映像の評価が高く、「色づく世界の明日から」のスタート前から期待の声が上がっていましたが、1話が終了した時点でも視聴者の満足度が高い結果をみせています。
アニメ「色づく世界の明日から」|キャラ原案”フライ”とは
TVアニメ『色づく世界の明日から』本日より第1話放送スタートです。どうぞよろしくお願い致します! #iroduku pic.twitter.com/8pTkezlAIo
— フライ (@flyco_) 2018年10月5日


肩書はイラストレーター・漫画家となっているフライ(Fly)さんは東京在住で、主に「コミック百合姫」「まんがタイムきらら」、ライトノベルの挿絵を手掛けています。
『弱キャラ友崎くん』がシリーズ累計30万部を突破 – https://t.co/pSL2U5Z7wL pic.twitter.com/mEXBtgN67J
— ラノベニュースオンライン (@lnnews) 2018年10月5日
百合系を描かれているのですが、とてもキレイですよね。
基本的にはラノベ挿絵の仕事が主ですが、漫画の方では、けものフレンズの漫画版を角川コミックス・エースで描かれています。他に、アニメのバックイラストやキャラクターデザインも時々されていますが、今回のようなキャラクター原案は初めてのようですね。
フライさんは、pixiv、Twitter、Tumblrでもアカウントを持っておられるので、一度ご覧になってみてくださいね!
アニメ「色づく世界の明日から」|放送・配信
View this post on Instagram
◆TV放送
- MBS系: 10/5(金)より毎週金曜日 26:25~
- TBS系: 10/5(金)より毎週金曜日 25:55~
- BS-TBS: 10/6(土)より毎週土曜日 25:30~
- AT-X: 10/6(土)より毎週土曜日 21:00~
- TUT: 10/11(木)より毎週木曜日 25:48~
- ATV: 10/15(月)より毎週月曜日 25:28~
◆ストリーミング
10/5(金)よりAmazonPrimeVideoにて独占配信