こんにちは、ペガ子です。
ここ最近、急激に朝晩が冷えるようになってきましたね。気が付けば9月も下旬、神戸の布引ハーブ園も秋の草花が咲き始め、秋の装いになってきています。
秋と言えば真っ先に私がイメージするのはコスモス。淡いピンクで風に揺らされる繊細な葉や花びら・・と思ったら、今年一番に咲いた布引ハーブ園のコスモスは赤かった!!私は知りませんでした。八重や様々な色のコスモスが存在することを!
ということで今回は、過ごしやすくなったこの季節にぴったりな、コスモスが咲く神戸布引ハーブ園をご紹介します。
題して「布引ハーブ園のコスモス2018の開花予定や見ごろ・終わりの時期も」!猛暑の後の秋だから、いつぐらいまで見られるかも併せてご案内します。
目次
神戸布引ハーブ園のコスモス2018の開花予定はいつ頃?
この記事を書こうと思ったその日、布引ハーブ園のツイートによると、9月20日に実は1番咲きがあったそうなんです(笑)
私がビックリした、その赤いコスモスからご紹介しますね。
✿ハーブガイド本日の一押し!コスモス。園内各所のコスモスが少しずつ咲き出しました。こちらはウェルカムガーデンで一番最初に咲いたコスモスです。他のコスモスも少しずつ蕾が膨らんできており、開花が待ち遠しいです(*^_^*) pic.twitter.com/W7kMbFL7iE
— 神戸布引ハーブ園 (@herbguideKOBE) 2018年9月20日
何か違う花だと思ってしまいましたが、コスモスでした。調べてみたところ”センセーションダズラー”という種類に近い感じですね。
はい。ということで開花予定というか、もう咲いてます(笑)
公式ホームページではコスモスの期間は10月上旬~12月上旬ということでしたが、例年9月最終週あたりから咲き始めています。
そう考えると、今年は少しだけ開花時期が早いようです。今年は猛暑だったのに、なぜ?と思いましたが、過去2年の気温と比較してみると理由が分かるような気がします。
神戸布引ハーブ園のコスモス2018の見頃と終わりの時期を予想!
View this post on Instagram
過去2年の気温と比較すると、今年の9月は8日頃から最高気温26℃にグッと冷えたんですよね。前2年と比べると冷え込むのが1週間以上早かったような。
そう考えると、見頃や終わりの時期も早い可能性がありますね。12月までもたないんじゃないでしょうか。
2017年、2014年には10月に台風が上陸したこともあり、台風が原因で終わりを早く迎えたことがありました。今年も台風が多かったので、同じことが起こる可能性は充分あります。
ということで、勝手な予想をさせていただけるのであれば。
10月いっぱいは見頃だと思いますが、11月は少しずつ終わりを迎え始め、中旬~下旬は終盤を迎えるのでは?という感じなんですが、いかがでしょうか?
神戸布引ハーブ園のコスモス2018の開花予定や見頃と終わりの時期|まとめ
でも布引ハーブ園のコスモスはとても綺麗でした☆ pic.twitter.com/X0qozDRG
— えみんこ@個展 (@emin_coppe) 2011年11月14日
今回は「神戸布引ハーブ園のコスモス2018の見頃と終わりの時期を予想!」と題してお送りしてきましたが、いかがでしたか。
秋の布引ハーブ園は、天気がいい日は特にコスモスの薄紅色と青空とのコントラストが美しいです。また、花びらに日差しが当たると見事なピンクのグラデーションが画になり、ステキな景色を見ることができます。
散り際になると花びらが変形してしまったり、持ち前の美しいピンク色が茶色になってしまうので、なるべく早めに見に行かれることをお勧めします。
台風に関しては何とも言えませんが、今年は日本列島各地でダメージを受けていますので、もう来ないことを祈っています・・。
では、今回はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す