こんにちは、ペガ子です。
ここ最近、急激に朝晩が冷えるようになってきましたね。気が付けば9月も下旬、神戸の布引ハーブ園も秋の草花が咲き始め、秋の装いになってきています。
そして秋のバラも、今少しずつ咲き始めています。秋バラの季節は10月上旬~11月上旬と言われていますので、もうすぐ見ごろを迎えるというわけです。というか、バラって春じゃないの?とか思ってますか?いや、私もかつてそう思っていたもので・・。四季咲きのバラというのがあるんですね。ある一定の気温に達すれば、必ず開花するバラ。
そんな秋バラについて、今回は神戸布引ハーブ園での開花情報を中心に書いていこうと思います。
題して「布引ハーブ園の秋バラ2018の開花予定や見ごろ・終わりの時期も!」!猛暑の後の秋だから、いつぐらいまで見られるかも併せてご案内します。
神戸布引ハーブ園の秋バラ2018の開花予定はいつ頃?
❀ハーブガイド本日の一押し!ラ・パリジェンヌ。黄色をベースに赤系の色のグラデーションがきれいなバラです。おしゃれなパリの女性イメージ通りにおしゃれで華やかなバラは切り花やブーケとしても人気です。ただいま四季の庭「おもてなしの庭」にてご覧いただけます。 pic.twitter.com/1QsfQUcobA
— 神戸布引ハーブ園 (@herbguideKOBE) 2018年9月15日
この記事を書く少し前、布引ハーブ園のツイートによると、9月15日に美しい『ラ・パリジェンヌ』というバラが咲いたということです。『ラ・パリジェンヌ』は、四季咲きの半ツル性で大輪のモダンローズ。黄色とオレンジ色のグラデーションが美しい、結婚式のブーケにも用いられる華やかさを持つバラです。
開花予定と銘打ちましたが、もう既に少しずつ咲き始めているそうです(笑)
布引ハーブ園公式ホームページでは秋バラの期間は10月上旬~11月上旬とのこと。
秋バラが咲く気温は18℃~22℃くらいです。このところ急激に朝晩の気温が下がってきていますから、ちょうどいい環境になってきているのかもしれません。そう考えてみると、コスモスがそうだったのですが、今年は少しだけ開花時期が早いのかもしれません。次の項では過去2年の気温と比較してみましょう。
神戸布引ハーブ園の秋バラ2018の見頃と終わりの時期を予想!
View this post on Instagram
過去2年の気温と比較すると、今年の9月は8日頃から最高気温26℃にグッと冷えたんですよね。過去2年と比べると冷え込むのが1週間以上早かったような。ここしばらく、秋と言えども30℃を超える日が延々と続いているので、本来の秋の気候が寒く感じてしまいますよね。
そう考えると、見頃や終わりの時期も早い可能性がありますね。また、2017年、2014年には10月に台風が上陸したこともあり、台風が原因で終わりを早く迎えたことがありました。今年も台風が多かったので、同じことが起こる可能性は充分あります。
ということで、勝手な予想をさせていただけるのであれば。
10月中旬までは見頃だと思いますが、下旬あたりから少しずつ終わりを迎え始めるのでは?という感じなんですが、いかがでしょうか?
神戸布引ハーブ園の秋バラ2018の開花予定や見頃と終わりの時期|まとめ
今回は「布引ハーブ園の秋バラ2018の開花予定や見ごろ・終わりの時期も!」と題してお送りしてきましたが、いかがでしたか。
秋バラは主にモダンローズなので、色味がグラデーションのものだったり大輪だったりと、見ごたえのあるバラが多いです。また、布引ハーブ園は高台なので眺めも良く、秋晴れの時は特に写真撮影にもってこいですので、ぜひカメラ片手に気軽に遊びに来てほしいですね。
美しいバラも、散り際になると花びらが変形してしまったり、持ち前の美しいグラデーションが茶色でわからなくなってしまうので、なるべく早めに見に行かれることをお勧めします。
台風に関しては何とも言えませんが、今年は日本列島各地でダメージを受けていますので、もう来ないことを祈っています・・。
では、今回はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す