こんにちは、ペガ子です!
今日は夏のイベント特集のひとつとして、姫路セントラルパークにスポットを当ててみました。
お子様がいらっしゃる家族連れの方には、動物園とプール、遊園地もある姫路セントラルパークは一石三鳥でぜひオススメ!
中でも姫路セントラルパークのプールは人気で結構混雑しますので、混雑の時間帯は遊園地やサファリに行くなど、上手に回るための情報をまとめてみました。
ということで、今回は”姫路セントラルパークのプール2018!混雑時間帯や料金・口コミは?” と題し、お役立ち情報をお届けします!
姫路セントラルパークのプール2018!料金は?
プールエリア「アクエリア」の入園料金は以下の通りです。
大人 | 子ども(小学生) | 幼児(3歳〜) | |
入園料金 | 3,500円 | 2,000円 | 1,200円 |
入園料金のみで、プールの施設は使い放題です。使えるプール施設は次にまとめてあります。
なお、プールサイドでゆっくり休める休憩テント(デッキ)は別料金です。
※詳細は公式ページをご確認ください。
◆プール施設
プール | 流水プール | 幅6m、1周260m、水深1.1m。ひょうたん型のゆったりと流れるプール(0.6m/秒)。 |
渚プール | 渚のように広く浅い(総面積700㎡・水深0〜90cm)プールなので小さなお子様にはぴったりです。 | |
ロックプール | 段々畑のように並ぶプールが大小7つ。山上のプールで眺めを楽しみながらどうぞ。 | |
パイレーツキッズアクエリア | 特大ジャグジーのあるお子様向けウォーターアトラクション。身長100cm以上であればスライダーもありますよ。 | |
バブルプール | 全身泡まみれになって遊べる新感覚プール。まだ水が苦手なお子様でも楽しめそうですね。 | |
スライダー | ロッキーリバーラン | 身長130cm以上。専用浮き輪で幅3m、全長160mの急流下りを楽しめるスライダー。 |
ウォータースライダー | 身長130cm以上。幅14m、全長100mのスリリングなスライダー。 | |
サーフィンダウンヒル | 身長110cm以上。サーフマットで滑り降りる病みつきになる快感スライダー。家族連れでどうぞ。 | |
トリッポ | 身長110cm以上。幅19m、全長53.3m、高さ11mから滑り降りる高速エアースライダー! |
姫路セントラルパークのプール2018!混雑時間帯や口コミは?
姫路セントラルパークは遊園地やサファリがありますので、全体的に「プール→遊園地・サファリ」という流れで移動する人が多いみたいですね。
口コミからわかる、押さえておきたいポイントは次の4点。
- 夏休みの土日祝 、お盆期間はファミリー層が多いので超混雑する。
- プールの混雑時間ピークは午前中。昼からぼちぼち人が移動を始め、15時以降は狙い目。
- スライダーは30分以上待ち時間があることはザラ。
- 雨の日は空いている傾向あり。
ただし、この夏から始まったイベントのナイトプールがあるので、開催日は少し傾向は変わるかもしれません。とはいえ、スライダーなどで遊ぶのは日中になりますから、ナイトプールは別に分けて考えたほうが良さそうですね。
ナイトサファリとプールが始まります♪
暑~い毎日ですが、是非涼みに来て下さい!
7/14〜9/2の土日祝、8/13〜8/15がナイトサファリ開催日です!
同期間中、花火もナイトプールも楽しめます♡
※プールは今日、明日がプレオープンとなり、21日より連日楽しめます。https://t.co/qDII5p3QVU pic.twitter.com/doQtc1Hagj— 姫路セントラルパーク☆サファリ[公式] (@HcpSafari) 2018年7月15日
姫路セントラルパークのプール2018!混雑時間帯や料金・口コミまとめ
今回は”姫路セントラルパークのプール2018!混雑時間帯や料金・口コミは?”と題してお送りしてきましたが、いかがでしたか?
口コミでは、朝は開園30分以上前から並ぶ列ができているといいます。
特にお盆や夏休みの土日祝、つまり働くお父さんやお母さんが子どもを連れて来れる日は、身動き取れないくらい混雑するのだとか。
暑い中汗をかきかきやってくるわけですから、まずはプールでさっぱりして、そこからサファリや遊園地!って思うのも無理ありませんよね。
でも、混雑をある程度避けるには、ちょっと遠回りでサファリや遊園地で午前中を過ごし、夕方からプールにした方がゆっくりできそうです。
ナイトプールはちょっと水に浸かる程度で楽しむだけでも十分変化を楽しめるでしょうから、別個に考えた方がいいと思いますよ。
では、そろそろこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す