こんにちは!ぺが子です。
先日、前から行きたかった、神戸花隈・西元町で有名な「カフェ ヨムパン (cafe yom pan)」に行ってきました。ワンコインで美味しいサンドイッチのモーニングを食べさせてくれるという、ヨムパンさん。噂は本物でした。
ということで今回は “神戸花隈「カフェヨムパン(cafe yom pan)」のモーニング” と題してお送りします!
目次
神戸花隈「カフェヨムパン(cafe yom pan)」外観

初めて行ったときは定休日で発見できなかった、こぢんまりした店舗です。正直言って一見カフェには見えない、そんな外観。

入口にはメニューが。開店が10時で、12時までの2時間だけモーニングをやっています。モーニングタイムでもランチや他のメニューを注文することは可能です。店内でもメニューは出してくれますからご安心を。
メニュー (2018.6.6現在)
※メニューは変更になっている場合がありますのでご了承ください。
モーニングセット(10:00~12:00) | ※ドリンク付 500円 |
じゃがいもフォカッチャサンドイッチ + ミニサラダ + プチヨーグルト ↓具材は2種から選べます
※ドリンク▶コーヒー・紅茶・カフェオレ(+50円)・ほうじ茶オレ(+50円) |
ランチメニュー(12:00~16:00)※売切れ次第終了 | |
サンドプレート ※ドリンクとセットで注文すると合計金額から200円引き 800円 | |
フランスパンのサンドイッチ + サラダ + ラタトゥイユ + ピクルス + スープ + プチヨーグルト or プチデザート ↓サンドイッチは3種から選べます
|
|
タルティーヌ ※ドリンクとセットで注文すると合計金額から100円引き 300円 | |
↓タルティーヌ(オープンサンド)は2種から選べます
|
スイーツメニュー ※ドリンクとセットで注文すると合計金額から100円引き | |
|
|
ドリンクメニュー ※おかわり(2杯め~)はすべて200円引き | |
|
|
モーニング(フォカッチャサンドイッチ)
私が注文したのは、「じゃがいもフォカッチャサンドイッチ + ミニサラダ + プチヨーグルト」のモーニング、具材は「鶏むね(ほぐした鶏むね肉,水菜,パプリカのピーナツバタ―和え)」、ドリンクはほうじ茶オレ。
多分豆ツナが定番なんですけど、ピーナツバターと鶏むね肉というのが魅力で。

以前ヨムパンさんは ”ハード系サンドイッチ” という口コミを見たことがあったんですが、意味がわかりました。
自家製フォカッチャはモチモチしすぎておらず、一度焼いたフォカッチャをサンドイッチに使っているのでハード系っぽくなるだけのことです。生地はむしろ密で、食べ応えがあります。
そしてピーナツバターと鶏むね肉、最高に合います!温かくカリッと焼きあがったフォカッチャにピーナツバターが絡み、シャキシャキとした水菜がアクセントとなって美味しい!あっという間にぺろりと平らげてしまいました。
これでワンコイン(私はほうじ茶オレで+50円)というのは安いです!
神戸花隈「カフェヨムパン(cafe yom pan)」内観
オーナーさんが作るパンを本を読みながら食べて欲しい(読むパン⇒ヨムパン)、というコンセプトのこちらのお店は3階まであります。内観はこんな感じです。

まずは1階入り口付近。入ったところに焼き菓子がたくさんあります。すべて1個100円です。
イートインの場合は左側の階段を上がります。

2階に上がったところ。椅子にひざ掛けがかかっているのですが、きれいな色合いのひざ掛けです。

逆側から見るとこんな感じです。オーナーさんの愛読書でしょうか、本がたくさん置いてあります。グルメや神戸の本が多いですね。3階にもたくさんの本がありますよ。

3階奥は、左にお座敷席、右はジョイントマットを敷いていて子供が遊べるスペースになっています。お子さんが小さなママ達にぴったりですね。
基本情報・アクセス
営業時間・定休日
営業時間 10:00~17:30(LO 17:00)※売切れ次第終了
定休日 火曜日、隔週日曜日
アクセス
神戸高速花隈駅、阪神西元町駅から徒歩約3分のところにあります。
店名: ヨムパン (cafe yom pan)
所在地: 兵庫県神戸市中央区北長狭通7-1-14
神戸花隈「カフェヨムパン(cafe yom pan)」のモーニングのまとめ

今回は ”神戸花隈「カフェヨムパン(cafe yom pan)」のモーニング” と題してお送りしましたが、いかがでしたか?
私は恒例のお土産を買いましたよ。「フランボワーズチョコレート」は、ラズベリーの種にしては小さい粒(ケシの実かな)、が入っていて意外と具たくさんでした。←個人的にはちょっと苦手 一方、「さっくりブラウニー」はお気に入りです。しっとりブラウニーが好きな人にはあっさりしてますけど、私はこちらの方が好きなので。
今度はランチやフレンチトーストも食べてみたいですね。リピ決定です。
オーナーさんが男性なので、男性客やおひとりでも入りやすいお店なので、近くに来られるときは是非立ち寄ってみてください!
ということで、今回はここまで。最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す