2018年12月10日、いよいよ第95回箱根駅伝のチームエントリーが公開されました。
今回の第95回箱根駅伝から関東インカレ成績枠が設けられ、この推薦枠で箱根への出場権を獲得したのが日本大学です。前回の箱根は不出場で2年ぶりとなりますが、もともとは箱根駅伝御三家のひとつだった日本大学の勢いは復活の足掛かりとなるのでしょうか。
ということで、今回は日本大学のエントリーメンバーについてです。題して「箱根駅伝2019!日本大学エントリーメンバーの特徴や出身高校」!早速行ってみましょう。
目次
第95回箱根駅伝2019|日本大学エントリーメンバーと特徴
【第95回箱根駅伝 区間エントリー】
日本大
①横山徹2
②P・M・ワンブィ4
③野田啓太2
④北野太翔1
⑤鈴木康平1
⑥宮崎佑喜2
⑦加藤拓海4
⑧松木之衣3
⑨遠田光太郎2
⑩金子智哉3補欠
佐藤玲偉4
阿部涼3
武田悠太郎2
小林陸大2
大池竜紀1
山本起弘1 pic.twitter.com/Yo4EzNYnh7— 箱根駅伝番組公式 (@hakone_ntv) 2018年12月30日
日本大学エントリーリスト
まずは12月10日に発表された、日本大学のエントリーリストがこちらです。
氏 名 | 学年 | 10000m記録 (★5000m) |
ハーフマラソン記録 |
加藤 拓海(主) | 4 | 29.03.68 | 1 .08. 00 |
佐藤 玲偉 | 4 | 30.00.02 | 1 .05. 09 |
パトリック・マゼンゲ・ワンブィ | 4 | 27.49.96 | 1 .01. 37 |
阿部 涼 | 3 | 29.38.52 | 1 .05. 06 |
松木 之衣 | 3 | 29.37.48 | 1 .04. 43 |
金子 智哉 | 3 | 29.42.20 | 1 .05. 23 |
武田 悠太郎 | 2 | 29.20.52 | 1 .04. 11 |
野田 啓太 | 2 | 29.13.51 | 1 .05. 55 |
横山 徹 | 2 | 29.18.17 | 1 .06. 20 |
遠田 光太郎 | 2 | 30.26.94 | 1 .06. 11 |
宮﨑 佑喜 | 2 | 30.31.01 | 1 .06. 06 |
小林 陸大 | 2 | 29.55.92 | 1 .06. 29 |
北野 太翔 | 1 | 29.51.84 | 1 .21. 20 |
大池 竜紀 | 1 | 30.24.47 | 1 .06. 11 |
鈴木 康平 | 1 | 29.42.18 | 1 .07. 19 |
山本 起弘 | 1 | 30.26.28 | 1 .08. 45 |
【参考:2018年三大駅伝出場歴】
前回箱根は不出場なるも関東インカレ成績枠で箱根への出場権を獲得。
氏名 | 学年 | 第93回箱根(2017) [19位] |
出雲駅伝 [不出場] |
全日本駅伝 [11位] |
加藤 拓海(主) | 4 | – | – | |
佐藤 玲偉 | 4 | – | – | |
パトリック・マゼンゲ・ワンブィ | 4 | 2区(7位) | – | 7区(1位) |
阿部 涼 | 3 | – | – | 8区(8位) |
松木 之衣 | 3 | – | – | 5区(18位) |
金子 智哉 | 3 | – | – | 補員 |
武田 悠太郎 | 2 | – | – | 2区(12位) |
野田 啓太 | 2 | – | – | 3区(17位) |
横山 徹 | 2 | – | – | 1区(7位) |
遠田 光太郎 | 2 | – | – | |
宮﨑 佑喜 | 2 | – | – | |
小林 陸大 | 2 | – | – | |
北野 太翔 | 1 | – | – | 6区(13位) |
大池 竜紀 | 1 | – | – | 補員 |
鈴木 康平 | 1 | – | – | 4区(18位) |
山本 起弘 | 1 | – | – |
():区間順位
日本大学エントリーメンバーの特徴
注目はやはり4年のパトリック・マゼンゲ・ワンブィ選手です。関東インカレ5000m、10000mで3年連続2冠を成し遂げ、力を付けたワンブイ選手は、全日本では7区区間賞を獲得しています。この7区の記録は青山学院の森田歩希選手の記録を1分15秒も上回っていることから、箱根2区での出走が実現すれば区間新更新もありそうです。
また、ワンブイ選手に引っ張られる形で他の選手も力をつけてきています。阿部涼選手(4年)は昨年の関東学連で区間6位相当の走りを見せており、全日本でも8区8位と好走。2年の横山徹選手、野田啓太選手も自己ベスト更新をして右肩上がりに調子を上げており、こちらも注目したいところです。
では、2019年箱根駅伝のエントリーメンバー16名をこれからご紹介していきましょう。
第95回箱根駅伝2019|日本大学メンバー16名はこちら!
1. 加藤 拓海(カトウ タクミ)
1組 加藤拓海(日大)
中盤一人抜け出すシーンからは大学ラストの駅伝シーズンにかける思いが伝わってきた。
この仲間と駅伝を走るために厳しい夏を乗り越え、全日本・箱根という海で新生日大を拓く。#全日本大学駅伝関東予選 pic.twitter.com/bNLNHzryfj
— ハイテンコーギー (@TFEsaifami) 2018年7月1日
氏名 | 加藤 拓海(主) |
学部・学年 | 生物資源学部4年 |
出身高校 | 成田 |
登録陸協 | 千葉県 |
身長/体重 | 169cm/55kg |
生年月日 | 1996年7月17日 |
5000m | 14.19.25 |
10000m | 29.03.68 |
ハーフマラソン | 1.08.00 |
2. 佐藤 玲偉(サトウ レイ)
氏名 | 佐藤 玲偉 |
学部・学年 | 法学部4年 |
出身高校 | 作新学院 |
登録陸協 | 栃木県 |
身長/体重 | 163cm/51kg |
生年月日 | 1996年10月3日 |
5000m | 14.35.64 |
10000m | 30.00.02 |
ハーフマラソン | 1.05.09 |
3. パトリック・マゼンゲ・ワンブィ
目の前にワンブィ選手現る pic.twitter.com/lCerwbLUpe
— ゆみ (@ryuna_0317) 2018年11月4日
氏名 | パトリック・マゼンゲ・ワンブィ |
学部・学年 | 文理学部4年 |
出身高校 | ケニア/エリート |
登録陸協 | 東京都 |
身長/体重 | 168cm/54kg |
生年月日 | 1997年11月2日 |
5000m | 13.27.63 |
10000m | 27.49.96 |
ハーフマラソン | 1.01.37 |
4. 阿部 涼(アベ リョウ)
・8区
*日本大学 阿部涼選手 pic.twitter.com/iHhyXHmnmv— ヨッシー📷陸上Love (@5_yk43150) 2018年11月6日
氏名 | 阿部 涼 |
学部・学年 | 法学部3年 |
出身高校 | 学法石川 |
登録陸協 | 福島県 |
身長/体重 | 167cm/50kg |
生年月日 | 1997年7月9日 |
5000m | 14.23.29 |
10000m | 29.38.52 |
ハーフマラソン | 1.05.06 |
5. 松木 之衣(マツキ コノエ)
・5区
*日本大学 松木之衣選手 pic.twitter.com/ZKzoEHnTTV— ヨッシー📷陸上Love (@5_yk43150) 2018年11月5日
氏名 | 松木 之衣 |
学部・学年 | 法学部3年 |
出身高校 | 長野日大 |
登録陸協 | 長野県 |
身長/体重 | 173cm/55kg |
生年月日 | 1997年7月1日 |
5000m | 14.24.79 |
10000m | 29.37.48 |
ハーフマラソン | 1.04.43 |
6. 金子 智哉(カネコ トモヤ)
氏名 | 金子 智哉 |
学部・学年 | 経済学部3年 |
出身高校 | 佐野日大 |
登録陸協 | 栃木県 |
身長/体重 | 167cm/53kg |
生年月日 | 1998年1月14日 |
5000m | 14.24.82 |
10000m | 29.42.20 |
ハーフマラソン | 1.05.23 |
7. 武田 悠太郎(タケダ ユウタロウ)
氏名 | 武田 悠太郎 |
学部・学年 | 法学部2年 |
出身高校 | 東京実業 |
登録陸協 | 東京都 |
身長/体重 | 168cm/52kg |
生年月日 | 1998年9月28日 |
5000m | 14.20.87 |
10000m | 29.20.52 |
ハーフマラソン | 1.04.11 |
8. 野田 啓太(ノダ ケイタ)
・3区
*日本大学 野田啓太選手 pic.twitter.com/LyGctbkFFJ— ヨッシー📷陸上Love (@5_yk43150) 2018年11月4日
氏名 | 野田 啓太 |
学部・学年 | 経済学部2年 |
出身高校 | 伊賀白鳳 |
登録陸協 | 三重県 |
身長/体重 | 167cm/67kg |
生年月日 | 1998年4月14日 |
5000m | 14.18.75 |
10000m | 29.13.51 |
ハーフマラソン | 1.05.55 |
9. 横山 徹(ヨコヤマ テツ)
1区
加藤淳選手(駒澤大学)
横山徹選手(日本大学)#全日本大学駅伝 pic.twitter.com/NgBcc852sc— あやか📷駅伝垢 (@ayaka_ekiden) 2018年11月5日
氏名 | 横山 徹 |
学部・学年 | 経済学部2年 |
出身高校 | 中越 |
登録陸協 | 新潟県 |
身長/体重 | 175cm/60kg |
生年月日 | 1998年10月2日 |
5000m | 14.22.73 |
10000m | 29.18.17 |
ハーフマラソン | 1.06.20 |
10. 遠田 光太郎(エンタ コウタロウ)
氏名 | 遠田 光太郎 |
学部・学年 | 法学部2年 |
出身高校 | 酒田南 |
登録陸協 | 山形県 |
身長/体重 | – |
生年月日 | – |
5000m | 14.48.51 |
10000m | 30.26.94 |
ハーフマラソン | 1.06.11 |
11. 宮﨑 佑喜(ミヤザキ ユウキ)
氏名 | 宮﨑 佑喜 |
学部・学年 | 生物資源学部2年 |
出身高校 | 佐野日大 |
登録陸協 | 栃木県 |
身長/体重 | – |
生年月日 | – |
5000m | 14.34.12 |
10000m | 30.31.01 |
ハーフマラソン | 1.06.06 |
12. 小林 陸大(コバヤシ リク)
世田谷記録会(2017/9/30)
男子5000m13組
小林陸大さん(日本大学)14:47.18 pic.twitter.com/xHAGD99uLg— す え (@tasuki_ekiden09) 2017年10月2日
氏名 | 小林 陸大 |
学部・学年 | 通信教育学部2年 |
出身高校 | 市立柏 |
登録陸協 | 千葉県 |
身長/体重 | – |
生年月日 | – |
5000m | 14.44.75 |
10000m | 29.55.92 |
ハーフマラソン | 1.06.29 |
13. 北野 太翔(キタノ タイガ)
第2回中国実業団長距離記録会 男子5000m 5組 1着 北野太翔選手(倉敷高) 14分12秒71 pic.twitter.com/OJTSrRibxM
— M.Kawaguchi (@rikujolove) 2017年9月16日
氏名 | 北野 太翔 |
学部・学年 | 文理学部1年 |
出身高校 | 岡山県 |
登録陸協 | 倉敷 |
身長/体重 | 180cm/56kg |
生年月日 | 1999年8月20日 |
5000m | 14.12.71 |
10000m | 29.51.84 |
ハーフマラソン | 1.21.20 |
14. 大池 竜紀(オオイケ タツノリ)
2区
大池竜紀 (長野日大)#八王子駅伝 pic.twitter.com/1lujEoxzZm— みう (@miu2_tsc) 2018年2月11日
氏名 | 大池 竜紀 |
学部・学年 | 法学部1年 |
出身高校 | 長野日大 |
登録陸協 | 長野県 |
身長/体重 | 176cm/56kg |
生年月日 | 2000年2月13日 |
5000m | 14.16.02 |
10000m | 30.24.47 |
ハーフマラソン | 1.06.11 |
15. 鈴木 康平(スズキ コウヘイ)
氏名 | 鈴木 康平 |
学部・学年 | スポーツ科学部1年 |
出身高校 | 中越 |
登録陸協 | 新潟県 |
身長/体重 | 175cm/55kg |
生年月日 | 2000年2月7日 |
5000m | 14.26.18 |
10000m | 29.42.18 |
ハーフマラソン | 1.07.19 |
16. 山本 起弘(ヤマモト カズヒロ)
3/31 国士舘大競技会
3000m 最終組
山本 起弘・日大 8:26.90 PB pic.twitter.com/K1GxFQhKNx— たかば (@SuncShine) 2018年3月31日
氏名 | 山本 起弘 |
学部・学年 | 文理学部1年 |
出身高校 | 豊川 |
登録陸協 | 愛知県 |
身長/体重 | 175cm/59kg |
生年月日 | 2000年1月2日 |
5000m | 14.30.47 |
10000m | 30.26.28 |
ハーフマラソン | 1.08.45 |
▶ 東洋大学
▶ 東海大学
▶ 早稲田大学
▶ 順天堂大学
▶ 駒澤大学
▶ 明治大学
▶ 神奈川大学
▶ 中央大学
▶ 帝京大学
▶ 法政大学
▶ 城西大学
▶ 拓殖大学
▶ 山梨学院大学
▶ 日本体育大学
▶ 中央学院大学
▶ 国士舘大学
▶ 國學院大学
▶ 大東文化大学
▶ 上武大学
▶ 東京国際大学
▶ 日本大学
コメントを残す