2018年12月10日、いよいよ第95回箱根駅伝のチームエントリーが公開されました。
今回は東洋大学のメンバーを紹介します。
前回の箱根駅伝往路優勝をしながら復路で青山学院に逆転優勝を許してしまった東洋大。今年の出雲駅伝でも2位、全日本大学駅伝で3位と優勝を逃していますが、先日2018年12月13日の壮行会で酒井俊幸監督は「箱根は譲れない」と意気込みを新たにしました。
今年のキャッチフレーズは「鉄紺の真価で覆せ」。王者奪還金・金メダルをイメージした金色のウェアで青山学院の5連覇阻止を図ります。
題して「箱根駅伝2019!東洋大学エントリーメンバーの特徴や記録・出身高校」!早速行ってみましょう。
目次
第95回箱根駅伝2019|東洋大学エントリーメンバーと記録・特徴
東洋大学エントリーリスト
まずは12月10日に発表された、東洋大学のエントリーリストがこちらです。
氏 名 | 学年 | 10000m記録 (★5000m) |
ハーフマラソン記録 |
小笹 椋(主) | 4 | 29.01.06 | 1 .04. 14 |
中村 拳梧 | 4 | 29.21.96 | 1 .03. 17 |
山本 修二 | 4 | 28.50.64 | 1 .02. 56 |
相澤 晃 | 3 | 28.17.81 | 1 .02. 05 |
今西 駿介 | 3 | 29.17.37 | 1 .03. 42 |
小室 翼 | 3 | 30.18.46 | 1 .05. 05 |
土壁 和希 | 3 | 29.46.26 | 1 .04. 42 |
浅井 崚雅 | 2 | 29.35.05 | 1 .03. 37 |
大澤 駿 | 2 | 29.16.92 | 1 .07. 22 |
大森 龍之介 | 2 | 29.19.93 | – |
田中 龍誠 | 2 | 29.20.02 | 1 .06. 29 |
田上 建 | 2 | 29.42.12 | 1 .05. 05 |
西山 和弥 | 2 | 28.35.72 | – |
野口 英希 | 2 | 29.45.11 | 1 .04. 19 |
吉川 洋次 | 2 | 28.53.51 | 1 .03. 48 |
鈴木 宗孝 | 1 | 29.17.89 | 1 .02. 56 |
今回のエントリーメンバーは、前回箱根駅伝出場者8名が勢揃いしたラインナップになっていますが、前回2区2位だった渡邊奏太選手(3年)は残念ながら故障からの復帰が間に合わずエントリー落ち。ただ、全日本大学駅伝で出走を見合わせた吉川洋次選手(2年)はエントリー入りしています。
この2人の欠場が全日本で東洋大が本領発揮できなかったひとつの要因とも考えられていますので、吉川選手の復調も注目したいところです。
【参考:2018年三大駅伝出場歴】
氏名 | 学年 | 第94回箱根 [2位] |
出雲駅伝 [2位] |
全日本駅伝 [3位] |
小笹 椋(主) | 4 | 10区(1位) | 4区(4位) | 5区(3位) |
中村 拳梧 | 4 | 補員* | 補員 | |
山本 修二 | 4 | 3区(1位) | 3区(3位) | 7区(3位) |
相澤 晃 | 3 | 2区(3位) | 1区(2位) | 8区(1位) |
今西 駿介 | 3 | 6区(5位) | 5区(1位) | 3区(4位) |
小室 翼 | 3 | 補員 | 補員 | |
土壁 和希 | 3 | 補員 | ||
浅井 崚雅 | 2 | 8区(7位) | 4区(7位) | |
大澤 駿 | 2 | 補員 | ||
大森 龍之介 | 2 | 補員 | ||
田中 龍誠 | 2 | 5区(9位) | ||
田上 建 | 2 | 1区(11位) | ||
西山 和弥 | 2 | 1区(1位) | 2区(6位) | 2区(14位) |
野口 英希 | 2 | 補員 | ||
吉川 洋次 | 2 | 4区(2位) | 6区(1位) | 補員 |
鈴木 宗孝 | 1 | 補員 | 6区(5位) |
():区間順位 *:当日変更による補員
東洋大学エントリーメンバーの特徴
まずは東洋大の柱、山本修二選手(4年)・相澤晃選手(3年)・西山和弥選手(2年)・吉川洋次選手(2年)は、5000m28分台の頼れるスピードランナー。
酒井監督は、箱根で鍵を握るのは前半戦と述べています。往路でのリードを奪うことはもちろん、前大会では復路前半で差がついたことも教訓に、柱の4名をどう配置するかがポイントになりそうです。
また、箱根駅伝の監督の殆どが重要と認識していた5区の山は、経験者の今西駿介(3年)と田中龍誠選手(2年)が候補ですね。
そして唯一人のルーキー鈴木宗孝選手(1年)は全日本で既に大学駅伝でそのスタミナとタフさをアピールしており、箱根でも起用される可能性は高そうです。
では、2019年箱根駅伝のエントリーメンバー16名をこれからご紹介していきましょう。
第95回箱根駅伝2019|東洋大学メンバー16名はこちら!
1. 小笹 椋 (コザサ リョウ)
その1秒をけずりだせ
出雲駅伝 4区
小笹椋 選手 pic.twitter.com/9XPMkKfaKd— 鉄紺猫㌠ (@runrun_aoneco) 2018年10月8日
氏名 | 小笹 椋(主) |
学部・学年 | 経済学部4年 |
出身高校 | 埼玉栄高 |
登録陸協 | 埼玉県 |
身長/体重 | 168cm/53kg |
生年月日 | 1996年11月4日 |
5000m | 14.15.23 |
10000m | 29.01.06 |
ハーフマラソン | 1 .04. 14 |
ライバル | 芹澤昭紀(國學院) |
2.中村 拳梧 (ナカムラ ケンゴ)
20181118
上尾シティマラソン
中村拳梧選手(東洋大)
393位 1:12′03″
「練習の一環として出場」したうちの1人だと思うけど、走ってるところ久々に見れて嬉しかったヽ(*´∀`)ノ
ほんとは先週の世田谷での勇姿を見たかった…(/ _ ; ) pic.twitter.com/G7u1ntiQae— まめ (@grejpfrut_k) 2018年11月19日
氏名 | 中村 拳梧 |
学部・学年 | 経済学部4年 |
出身高校 | 八戸学院光星高 |
登録陸協 | 青森県 |
身長/体重 | 166cm/53kg |
生年月日 | 1996年9月5日 |
5000m | 14.25.09 |
10000m | 29.21.96 |
ハーフマラソン | 1 .03. 17 |
ライバル | 小袖英人(明大) |
3.山本 修二(ヤマモト シュウジ)
#東洋大 前回の往路を制して「大学駅伝3冠」を目指した今季、出雲2位、全日本3位と苦杯をなめたが、酒井俊幸監督は「地力は示せた」と評価する。https://t.co/Xo4eYdz34t pic.twitter.com/sV5oowzIHj
— 箱根駅伝速報(読売新聞) (@YOL_hakone) 2018年11月19日
氏名 | 山本 修二 |
学部・学年 | 経済学部4年 |
出身高校 | 遊学館高 |
登録陸協 | 石川県 |
身長/体重 | 174cm/56kg |
生年月日 | 1996年8月17日 |
5000m | 13.56.49 |
10000m | 28.50.64 |
ハーフマラソン | 1 .02. 56 |
ライバル | – |
4.相澤 晃(アイザワ アキラ)
#学生三大駅伝 開幕戦直前! 注目選手インタビュー⑨
今回は、#東洋大 3年 #相澤晃 選手!
出雲駅伝への抱負を伺いました!★第30回 #出雲駅伝★ #平成最後の学生三大駅伝 開幕戦!
10月8日(月・祝) #体育の日 午後1時 生中継!#私が出雲駅伝コンシェルジュ pic.twitter.com/uNikxutHEm— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) 2018年9月29日
氏名 | 相澤 晃 |
学部・学年 | 経済学部3年 |
出身高校 | 学法石川高 |
登録陸協 | 福島県 |
身長/体重 | 178cm/62kg |
生年月日 | 1997年7月18日 |
5000m | 13.40.98 |
10000m | 28.17.81 |
ハーフマラソン | 1 .02. 05 |
ライバル | 西山和弥(東洋大) |
5.今西 駿介(イマニシ シュンスケ)
今年は自分が人間じゃなくなる⁈
今西駿介#箱根駅伝 #東洋大 #今西駿介 pic.twitter.com/cZJ0fWJqH2— 陸マガ(陸上競技マガジン) (@rikumaga) 2018年12月13日
氏名 | 今西 駿介 |
学部・学年 | 経済学部3年 |
出身高校 | 小林高 |
登録陸協 | 宮崎県 |
身長/体重 | 172cm/55kg |
生年月日 | 1997年8月29日 |
5000m | 14.08.91 |
10000m | 29.17.37 |
ハーフマラソン | 1 .03. 42 |
ライバル | 松尾淳之介(東海大) |
6.小室 翼(コムロ ツバサ)
20181118
上尾シティマラソン
小室翼選手(東洋大)
359位 1:10′00″ pic.twitter.com/fYU95r0xyZ— まめ (@grejpfrut_k) 2018年11月19日
氏名 | 小室 翼 |
学部・学年 | 経済学部3年 |
出身高校 | 仙台育英高 |
登録陸協 | 宮城県 |
身長/体重 | 177cm/64kg |
生年月日 | 1997年7月27日 |
5000m | 14.14.37 |
10000m | 30.18.46 |
ハーフマラソン | 1 .05. 05 |
ライバル | 奈良凌介(大東大) |
7.土壁 和希(ツチカベ カズキ)
男鹿駅伝競走大会
2018.6.30 〔大学〕
東洋大学A
7区 土壁和希 選手#男鹿駅伝 pic.twitter.com/TQXWqtU0rk— maco (@maco_min) 2018年7月1日
氏名 | 土壁 和希 |
学部・学年 | 総合情報学部3年 |
出身高校 | つるぎ高 |
登録陸協 | 徳島県 |
身長/体重 | 169cm/55kg |
生年月日 | 1997年9月26日 |
5000m | 14.32.19 |
10000m | 29.46.26 |
ハーフマラソン | 1 .04. 42 |
ライバル | 岩佐壱誠(帝京大) |
8.浅井 崚雅(アサイ リョウガ)
8区を力走する #東洋大 の浅井崚雅#箱根駅伝 #箱根駅伝2018https://t.co/b7FxLM9yhX pic.twitter.com/Js8paNyZ7f
— 箱根駅伝速報(読売新聞) (@YOL_hakone) 2018年1月3日
氏名 | 浅井 崚雅 |
学部・学年 | 経済学部2年 |
出身高校 | 一関学院高 |
登録陸協 | 岩手県 |
身長/体重 | 172.2cm/60kg |
生年月日 | 1999年3月2日 |
5000m | 14.14.35 |
10000m | 29.35.05 |
ハーフマラソン | 1 .03. 37 |
ライバル | 小原拓未(駒大) |
9.大澤 駿(オオサワ シュン)
20181020 平国記録会
10000m3組
大澤駿選手(東洋大)
29′16″92(PB) pic.twitter.com/0F7XwKPHdY— まめ (@grejpfrut_k) 2018年10月21日
氏名 | 大澤 駿 |
学部・学年 | 経済学部2年 |
出身高校 | 山形中央高 |
登録陸協 | 山形県 |
身長/体重 | 167cm/55kg |
生年月日 | 1998年4月28日 |
5000m | 14.19.26 |
10000m | 29.16.92 |
ハーフマラソン | 1 .07. 22 |
ライバル | 森優太 |
10.大森 龍之介(オオモリ リュウノスケ)
5000m 29組
大森龍之介選手(東洋大学)
14′40″17 pic.twitter.com/v1iYVz5JXz— まめ (@grejpfrut_k) 2018年9月23日
氏名 | 大森 龍之介 |
学部・学年 | 経済学部2年 |
出身高校 | 佐野日大高 |
登録陸協 | 栃木県 |
身長/体重 | 168cm/58kg |
生年月日 | 1998年7月5日 |
5000m | 13.54.25 |
10000m | 29.19.93 |
ハーフマラソン | – |
ライバル | 塩澤稀夕(東海大) |
11.田中 龍誠(タナカ リュウセイ)
箱根駅伝、東洋大が4年ぶりの往路優勝です。往路を1位でゴールする #東洋大 の #田中龍誠 選手(2日午後、神奈川県 #箱根 町で 栗原怜里撮影) #箱根駅伝 の特集ページです→ https://t.co/bJi9qWAVLB pic.twitter.com/leaopcsTzv
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2018年1月2日
氏名 | 田中 龍誠 |
学部・学年 | 経済学部2年 |
出身高校 | 遊学館高 |
登録陸協 | 石川県 |
身長/体重 | 166cm/50kg |
生年月日 | 1998年11月10日 |
5000m | 14.30.42 |
10000m | 29.20.02 |
ハーフマラソン | 1 .06. 29 |
ライバル | 山本修二(東洋大) |
12.田上 建(タノウエ タケル)
20170603 日体大記録会 10000m 6組
田上建選手(東洋大学)
意識して見てたらなんかだんだん好きになってきちゃったww
応援するよ、頑張れ!
30′15″19 pic.twitter.com/5jIDjpfwLm— まめ (@grejpfrut_k) 2017年6月4日
氏名 | 田上 建 |
学部・学年 | ライフデザイン学部2年 |
出身高校 | 九州学院高 |
登録陸協 | 熊本県 |
身長/体重 | 170cm/50kg |
生年月日 | 1998年8月12日 |
5000m | 14.24.38 |
10000m | 29.42.12 |
ハーフマラソン | 1 .05. 05 |
ライバル | 岡里彰大(東洋大) |
13.西山 和弥(ニシヤマ カズヤ)
#学生三大駅伝 開幕戦直前! 注目選手インタビュー②
今回は、#東洋大 2年 #西山和弥 選手!大学駅伝デビューとなった昨年の出雲駅伝のことや
駅伝シーズンの抱負を伺いました!★第30回出雲駅伝★ #平成最後の学生三大駅伝 開幕戦!
10月8日(月・祝) #体育の日 午後1時 生中継! pic.twitter.com/4ue9LjdHiu— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) 2018年9月22日
氏名 | 西山 和弥 |
学部・学年 | 総合情報学部2年 |
出身高校 | 東農大二高 |
登録陸協 | 群馬県 |
身長/体重 | 167cm/53kg |
生年月日 | 1998年11月5日 |
5000m | 13.46.95 |
10000m | 28.35.72 |
ハーフマラソン | – |
ライバル | 相澤晃(東洋大) |
14.野口 英希(ノグチ ヒデキ)
立川ハーフ
岡里彰大 選手
野口英希 選手 pic.twitter.com/QlpNL6CMQN— 鉄紺猫㌠ (@runrun_aoneco) 2018年3月5日
氏名 | 野口 英希 |
学部・学年 | 理工学部2年 |
出身高校 | 松山高 |
登録陸協 | 埼玉県 |
身長/体重 | 173cm/59kg |
生年月日 | 1999年3月26日 |
5000m | 15.07.56 |
10000m | 29.45.11 |
ハーフマラソン | 1 .04. 19 |
ライバル | – |
15.吉川 洋次(ヨシカワ ヒロツグ)
4区を力走する #東洋大 の吉川洋次(2日午前11時)=冨田大介撮影 #箱根駅伝 #箱根駅伝2018https://t.co/b7FxLM9yhX pic.twitter.com/Hyi1oFxrw5
— 箱根駅伝速報(読売新聞) (@YOL_hakone) 2018年1月2日
氏名 | 吉川 洋次 |
学部・学年 | ライフデザイン学部2年 |
出身高校 | 那須拓陽高 |
登録陸協 | 栃木県 |
身長/体重 | 169cm/52kg |
生年月日 | 1998年6月9日 |
5000m | 14.15.73 |
10000m | 28.53.51 |
ハーフマラソン | 1 .03. 48 |
ライバル | – |
16.鈴木 宗孝(スズキ ムネタカ)
20180429
平国大記録会10000m3組
2着 東洋大ルーキー(氷取沢高)・鈴木宗孝 29分17秒89
高校時代のPB14分44の選手が4月に29分台前半!
西山ライナーに連なる6人が一人また一人と遅れていく中、隊列最後方から70秒のペースを守って粘り切ったのが無名校出身のルーキー。今後の成長に注目が集まる。 pic.twitter.com/W0DfELiXeP— Rk (@rk12xx19rk) 2018年5月2日
氏名 | 鈴木 宗孝 |
学部・学年 | 経済学部1年 |
出身高校 | 氷取沢高 |
登録陸協 | 神奈川県 |
身長/体重 | 172cm/58kg |
生年月日 | 1999年4月7日 |
5000m | 14.30.12 |
10000m | 29.17.89 |
ハーフマラソン | 1 .02. 56 |
ライバル | 青柳達也(中央学院) |
▶ 東洋大学
▶ 東海大学
▶ 早稲田大学
▶ 順天堂大学
▶ 駒澤大学
▶ 明治大学
▶ 神奈川大学
▶ 中央大学
▶ 帝京大学
▶ 法政大学
▶ 城西大学
▶ 拓殖大学
▶ 山梨学院大学
▶ 日本体育大学
▶ 中央学院大学
▶ 国士舘大学
▶ 國學院大学
▶ 大東文化大学
▶ 上武大学
▶ 東京国際大学
▶ 日本大学
コメントを残す