※1月3日オーダー変更反映しました
2018年12月29日、いよいよ第95回箱根駅伝の各校区間エントリーが公開されました。
10日に発表されたチームエントリーの中から選ばれたメンバーは誰なのか?気になるところですね。
題して「箱根駅伝2019!早稲田大学の区間エントリーメンバーの特徴や記録」!早速行ってみましょう。
目次
第95回箱根駅伝2019|早稲田大学区間エントリーメンバーの特徴
【第95回箱根駅伝 区間エントリー】
早稲田大
①伊澤優人3
②吉田匠2
③千明龍之佑1
④清水歓太4
⑤大木皓太3
⑥渕田拓臣2
⑦真柄光佑3
⑧太田直希1
⑨新迫志希3
⑩宍倉健浩2補欠
小澤直人4
永山博基4
太田智樹3
中谷雄飛1
半澤黎斗1
向井悠介1 pic.twitter.com/a6PBXMddtd— 箱根駅伝番組公式 (@hakone_ntv) 2018年12月30日
早稲田大学区間エントリー
12月29日に発表された、区間エントリーメンバーは以下の通り。
◆区間エントリーメンバー
区間 | 氏名 | 学年 | ★5000m、10000m 公認最高記録 |
ハーフマラソン 公認最高記録 |
1 | 29.44.03 | 1 .03.47 | ||
2 | 29.58.90 | 1 .03.55 | ||
3 | 千明 龍之佑 | 1 | 29.10.27 | 1 .03.40 |
4 | 清水 歓太◎ | 4 | 29.24.33 | 1 .03.08 |
5 | 大木 皓太 | 3 | 29.39.90 | 1 .05.09 |
6 | 渕田 拓臣 | 2 | 31.51.60 | 1 .04.54 |
7 | 真柄 光佑 | 3 | 29.54.25 | 1 .03.39 |
8 | 太田 直希 | 1 | 29.26.60 | 1 .05.38 |
9 | 新迫 志希 | 3 | 29.07.06 | 1 .04.03 |
10 | 29.17.12 | 1 .05.22 |
◆補欠メンバー
氏名 | 学年 | ★5000m、10000m 公認最高記録 |
ハーフマラソン 公認最高記録 |
|
11 | 小澤 直人 | 4 | 29.34.44 | 1 .03.42 |
12 | 永山 博基 | 4 | 28.25.85 | 1 .02.55 |
13 | 太田 智樹 | 3 | 28.56.32 | 1 .02.48 |
14 | 中谷 雄飛 | 1 | 29.07.77 | |
15 | 半澤 黎斗 | 1 | 29.25.05 | 1 .06.55 |
16 | 向井 悠介 | 1 | 29.32.41 |
【参考:2018年三大駅伝出場歴】
氏名 | 学年 | 第94回箱根 [3位] |
出雲駅伝 [10位] |
全日本駅伝 [15位] |
小澤 直人 | 4 | 補員 | 2区(12位) | 6区(12位) |
清水 歓太(主) | 4 | 9区(1位) | 6区(6位) | 8区(10位) |
永山 博基 | 4 | 7区(12位) | ||
伊澤 優人 | 3 | |||
大木 皓太 | 3 | 8区(14位) | ||
太田 智樹 | 3 | 2区(6位) | 補員 | 補員 |
新迫 志希 | 3 | 補員 | 4区(11位) | 補員 |
真柄 光佑 | 3 | |||
宍倉 健浩 | 2 | 補員 | 2区(13位) | |
渕田 拓臣 | 2 | 6区(11位) | ||
吉田 匠 | 2 | 補員 | 補員 | 補員 |
太田 直希 | 1 | 5区(7位) | 4区(10位) | |
千明 龍之佑 | 1 | 補員 | 1区(12位) | |
中谷 雄飛 | 1 | 3区(4位) | 3区(2位) | |
半澤 黎斗 | 1 | 1区(19位) | 5区(14位) | |
向井 悠介 | 1 |
():区間順位 *:当日変更による補員 ◎:大会新
早稲田大学区間エントリーメンバーの特徴
ご存知の通りこちらはあくまで区間の発表で、実際には当日2日・3日の6時50分の最終エントリーで確定します。ただし、最終エントリーでは区間エントリー選手と補員との入れ替えのみとなりますので、区間の変更はありません。
さて、今回のエントリーメンバーの特徴です。
今年はルーキーが強い早稲田大学。出雲・全日本でも好成績だった中谷雄飛選手選手(1年)は、ルーキーながら5000mチームランキングでトップの13分47秒22という記録を持っています。また、10000mチームランキングで3位の千明龍之佑選手(1年)、5000mチームランキングで3位の半澤黎斗選手(1年)と5位の太田直希選手(1年)は、出雲・全日本で早々にデビューを果たし、来る箱根へのエントリー入りも果たしました。
ところが今回エース級ルーキーの中谷選手が補員として発表。こちらは最終エントリーで嵌めに行く可能性が高いでしょう。
これらスピードランナーの1年生が箱根を攻略するには、箱根仕様のアップダウン、これまで経験のない長距離を耐えうるスタミナなど課題は山積みです。4年で前大会9区区間賞の清水歓太が要として今回は4区に配置。初めての4区でアップダウンが細かくありペース配分をうまくこなす必要があり、これまでの経験を活かした走りを期待したいですね。
気になるのは箱根経験者の太田智樹選手(3年)。今年の出雲・全日本では調整が間に合わず出走しておらず、箱根への調整も間に合わなかったのでしょうか。弟の直希選手と共に出走する姿が見たいものですが。
では、2019年箱根駅伝のエントリーメンバー16名をこれからご紹介していきましょう。
第95回箱根駅伝2019|早稲田大学メンバー16名はこちら!
1. 小澤 直人(オザワ ナオト)
・6区
*早稲田大学 小澤直人選手 pic.twitter.com/A8hpMAmSes— ヨッシー📷陸上Love (@5_yk43150) 2018年11月7日
氏名 | 小澤 直人 |
学部・学年 | スポーツ科学部4年 |
出身高校 | 草津東高 |
登録陸協 | 滋賀県 |
身長/体重 | 181cm/62kg |
生年月日 | 1997年3月29日 |
5000m | 14.08.52 |
10000m | 29.34.44 |
ハーフマラソン | 1.03.42 |
ライバル | 坂口拓男(東海大) |
2. 清水 歓太(シミズ カンタ)
前回9区区間賞、主将・清水歓太(スポ科 4年)群馬・中央中等教高校出身
「自信を持って練習している。上級生が下級生を引っ張り、最後の箱根は笑顔で終わりたい」#箱根駅伝 #早稲田大学https://t.co/k6x9TPfglh pic.twitter.com/bMxgSmuH6D
— 早稲田ウィークリー (@wasedaweekly) 2018年12月18日
氏名 | 清水 歓太(主) |
学部・学年 | スポーツ科学部4年 |
出身高校 | 中央中等高 |
登録陸協 | 群馬県 |
身長/体重 | 168cm/54kg |
生年月日 | 1996年5月3日 |
5000m | 14.08.97 |
10000m | 29.24.33 |
ハーフマラソン | 1.03.08 |
ライバル | 塩尻和也(順大) |
3. 永山 博基(ナガヤマ ヒロキ)
【箱根駅伝選手紹介🏃♂️】
永山博基(ながやま ひろき)選手
言わずと知れた早稲田大学競走部のエース。全日本駅伝区間賞を獲得する等、大学No.1ランナーと言っても過言ではない。前回大会の悔しさをバネに今回必ずや7区を制してくれるだろう!#箱根駅伝頑張れワセダ#永山博基#箱根駅伝2018
UM pic.twitter.com/4X1PJhYMsx— 早稲田大学応援部 (@WU_ouen) 2018年1月3日
氏名 | 永山 博基 |
学部・学年 | スポーツ科学部4年 |
出身高校 | 鹿児島実業高 |
登録陸協 | 鹿児島県 |
身長/体重 | 168cm/50kg |
生年月日 | 1996年7月20日 |
5000m | 13.58.81 |
10000m | 28.25.85 |
ハーフマラソン | 1.02.55 |
ライバル | – |
4. 伊澤 優人(イザワ マサト)
20160528_世田谷 5000m 13組
早大 伊澤優人 選手 pic.twitter.com/0xtHdCE95j— tomoco (@lias_co) 2016年5月31日
氏名 | 伊澤 優人 |
学部・学年 | 社会科学部3年 |
出身高校 | 東海大浦安高 |
登録陸協 | 千葉県 |
身長/体重 | 173cm/60kg |
生年月日 | 1997年6月9日 |
5000m | 14.31.95 |
10000m | 29.44.03 |
ハーフマラソン | 1.03.47 |
ライバル | 小西伊吹(東農大) |
5. 大木 皓太(オオキ コウタ)
第97回関東学生陸上競技選手権大会
男子1部 3000mSC決勝前
青木涼真選手(法政大学)がスタジアムのモニターに映っているかわいいリアルえこぴょん(勝瀬健大選手)を見つけて大木皓太(早稲田大学)と笑顔 pic.twitter.com/f5aeBBjQgH— みき@ダイエット部所属 (@autum0117) 2018年5月26日
氏名 | 大木 皓太 |
学部・学年 | スポーツ科学部3年 |
出身高校 | 成田高 |
登録陸協 | 千葉県 |
身長/体重 | 168cm/49kg |
生年月日 | 1997年6月2日 |
5000m | 14.26.18 |
10000m | 29.39.90 |
ハーフマラソン | 1.05.09 |
ライバル | 加藤拓海(日大) |
6. 太田 智樹(オオタ トモキ)
【#夏合宿 リポート】#早稲田大学
岩手での三次合宿が先日終了。昨季は全日本2位、箱根総合3位とチーム目標の3位以内を達成したが #出雲 では8位と失速。2010年の三冠以後では最低順位となった鬼門の出雲をどう攻略するか? #太田智樹 選手と馬が並走する奇跡の一枚をもう一度! pic.twitter.com/muzat6Up4q— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) 2017年9月27日
氏名 | 太田 智樹 |
学部・学年 | スポーツ科学部3年 |
出身高校 | 浜松日体高 |
登録陸協 | 静岡県 |
身長/体重 | 175cm/60kg |
生年月日 | 1997年10月17日 |
5000m | 14.00.23 |
10000m | 28.56.32 |
ハーフマラソン | 1.02.48 |
ライバル | 同学年の選手 |
7. 新迫 志希(シンサコ シキ)
早稲田大学 新迫志希くん③ pic.twitter.com/IPRHgWsLyP
— ヨッシー (@yk43150_4) 2017年4月18日
氏名 | 新迫 志希 |
学部・学年 | スポーツ科学部3年 |
出身高校 | 世羅高 |
登録陸協 | 広島県 |
身長/体重 | 163.1cm/50kg |
生年月日 | 1997年4月28日 |
5000m | 13.47.97 |
10000m | 29.07.06 |
ハーフマラソン | 1.04.03 |
ライバル | – |
8. 真柄 光佑(マガラ コウスケ)
■日体大記録会5000m
真柄光佑(早稲田大学)
14分35秒33 PB pic.twitter.com/iAhMeJTzex— りえ (@RS428_tw) 2016年10月24日
氏名 | 真柄 光佑 |
学部・学年 | スポーツ科学部3年 |
出身高校 | 西武学園文理高 |
登録陸協 | 埼玉県 |
身長/体重 | 176cm/56kg |
生年月日 | 1997年5月11日 |
5000m | 14.19.29 |
10000m | 29.54.25 |
ハーフマラソン | 1.03.39 |
ライバル | – |
9. 宍倉 健浩(シシクラ タケヒロ)
*5区
*早稲田大学 宍倉 健浩選手怪我で中々思うように走れず悔しいと話を伺ってただけに、今日観れてよかったです!!
お疲れ様☺️また、待ってます。 pic.twitter.com/t8WPwF8Uha
— ヨッシー📷陸上Love (@5_yk43150) 2017年11月5日
氏名 | 宍倉 健浩 |
学部・学年 | スポーツ科学部2年 |
出身高校 | 早稲田実業高 |
登録陸協 | 東京都 |
身長/体重 | 170cm/52kg |
生年月日 | 1998年6月19日 |
5000m | 14.04.54 |
10000m | 29.17.12 |
ハーフマラソン | 1.05.22 |
ライバル | – |
10. 渕田 拓臣(フチダ タクミ)
#日体大記録会 5000m 41組
渕田拓臣くん(早稲田大学)14:35.91 pic.twitter.com/wPiMRZQTsh
— Tさんrunner (@Runner_2653) 2017年12月10日
氏名 | 渕田 拓臣 |
学部・学年 | スポーツ科学部2年 |
出身高校 | 京都桂高 |
登録陸協 | 京都府 |
身長/体重 | 175cm/56kg |
生年月日 | 1998年5月12日 |
5000m | 14.19.37 |
10000m | 31.51.60 |
ハーフマラソン | 1.04.54 |
ライバル | 松本直樹(創価大) |
11. 吉田 匠(ヨシダ タクミ)
☆早稲田記録会 3000mSC
早稲田大学 吉田匠 選手
8:51.66 自己新記録達成!! pic.twitter.com/4VwKqWKdKD— ヨッシー (@yk43150_4) 2017年4月16日
氏名 | 吉田 匠 |
学部・学年 | スポーツ科学部2年 |
出身高校 | 洛南高 |
登録陸協 | 京都府 |
身長/体重 | 172cm/57kg |
生年月日 | 1999年3月25日 |
5000m | 14.07.40 |
10000m | 29.58.90 |
ハーフマラソン | 1.03.55 |
ライバル | 清水颯大(順大) |
12. 太田 直希(オオタ ナオキ)
第30回出雲全日本大学選抜駅伝競走
5区 太田直希選手(早稲田大学) pic.twitter.com/RR60ZX0iNf— みき@ダイエット部所属 (@autum0117) 2018年10月8日
氏名 | 太田 直希 |
学部・学年 | スポーツ科学部1年 |
出身高校 | 浜松日体高 |
登録陸協 | 静岡県 |
身長/体重 | 168cm/51kg |
生年月日 | 1999年10月13日 |
5000m | 14.09.43 |
10000m | 29.26.60 |
ハーフマラソン | 1.05.38 |
ライバル | – |
13. 千明 龍之佑(チギラ リュウノスケ)
出雲市陸協記録会10月
早稲田大学 千明 龍之佑 14.02.16#出雲駅伝 #出雲駅伝2018 #早稲田大学 pic.twitter.com/iFAR7Lbzfm— いへうこ(゜ロ゜) (@koheeeeeei) 2018年10月8日
氏名 | 千明 龍之佑 |
学部・学年 | スポーツ科学部1年 |
出身高校 | 東農大二高 |
登録陸協 | 群馬県 |
身長/体重 | 168cm/52kg |
生年月日 | 2000年3月3日 |
5000m | 14.02.16 |
10000m | 29.10.27 |
ハーフマラソン | 1.03.40 |
ライバル | 西山悠介(山梨学院) |
14. 中谷 雄飛(ナカヤ ユウヒ)
#早稲田大学 のルーキー #中谷雄飛 は3区で5人を抜きました。#出雲駅伝2018 #出雲駅伝 pic.twitter.com/aFz1PlhmBe
— 4years. (@4years_media) 2018年10月8日
氏名 | 中谷 雄飛 |
学部・学年 | スポーツ科学部1年 |
出身高校 | 佐久長聖高 |
登録陸協 | 長野県 |
身長/体重 | 169cm/57kg |
生年月日 | 1999年6月11日 |
5000m | 13.45.49 |
10000m | 29.07.77 |
ハーフマラソン | – |
ライバル | 同期の選手 |
15. 半澤 黎斗(ハンザワ レイト)
上尾ハーフ
早稲田大学
半澤黎斗選手
折返し付近 pic.twitter.com/9Hx6CttcwO— しるび庵 (@Lacto__bacillus) 2018年11月18日
氏名 | 半澤 黎斗 |
学部・学年 | スポーツ科学部1年 |
出身高校 | 学法石川高 |
登録陸協 | 福島県 |
身長/体重 | 165cm/51kg |
生年月日 | 1999年12月3日 |
5000m | 13.58.08 |
10000m | 29.25.05 |
ハーフマラソン | 1.06.55 |
ライバル | 久納碧(法政大) |
16. 向井 悠介(ムカイ ユウスケ)
20180422
日体大記録会5000m21組
6着 創価大ルーキー(都若葉総合)・嶋津雄大 14分34秒95
8着 早稲田大ルーキー(小豆島中央)・向井悠介 14分36秒24個人的な注目ルーキーふたりが同組で並走!
嶋津は都駅伝1区で2年連続区間賞。
向井は都大路1区で2年時に区間13位(3年時は欠場)。
大学での活躍も楽しみ pic.twitter.com/vsNSTt8JKQ— Rk (@rk12xx19rk) 2018年4月24日
氏名 | 向井 悠介 |
学部・学年 | スポーツ科学部1年 |
出身高校 | 小豆島中央高 |
登録陸協 | 香川県 |
身長/体重 | 168cm/50kg |
生年月日 | 1999年4月16日 |
5000m | 14.34.12 |
10000m | 29.32.41 |
ハーフマラソン | – |
ライバル | – |
▶ 東洋大学
▶ 東海大学
▶ 早稲田大学
▶ 順天堂大学
▶ 駒澤大学
▶ 明治大学
▶ 神奈川大学
▶ 中央大学
▶ 帝京大学
▶ 法政大学
▶ 城西大学
▶ 拓殖大学
▶ 山梨学院大学
▶ 日本体育大学
▶ 中央学院大学
▶ 国士舘大学
▶ 國學院大学
▶ 大東文化大学
▶ 上武大学
▶ 東京国際大学
▶ 日本大学
▶ 関東学連
コメントを残す