2019年正月の第95回箱根駅伝がもうすぐ開催されるにあたり、このサイトでは各大学のルーキーに注目をしてみました。
今回は帝京大学のルーキーです。今年の帝京大学は、出雲駅伝・全日本ではいずれも5位という成績でしたが、ルーキーでただ一人投入された遠藤大地選手の活躍が特に目を引きました。
また、他のルーキーたちも次々とタイムを上げてきており、今後厚い選手層になっていく予感の帝京大。今回はそんな帝京大のルーキーたちを一緒に見ていきましょう。
ということで、今回は「箱根駅伝2019!帝京大学のルーキーメンバーとチーム内ランキング」と題し、1年生メンバーの情報をお伝えしたいと思います。
帝京大学のルーキー|入学時ランキング
まず、帝京大学に2018年春入学したルーキー一覧をご覧ください。
こちらは入学時点の自己記録をランキング形式にしたものですが、学内ルーキー順位が左端の「順位」、昨年箱根駅伝出場校に入学した今年のルーキーについてまとめた順位が「世代順位」になっています。
学内順位 | 世代順位 | 氏名 | 5000m記録 (入学時) |
1 | 42 | 遠藤 大地 | 14:23.66 |
2 | 74 | 佐藤 拓人 | 14:30.53 |
3 | 86 | 寺嶌 渓一 | 14:32.56 |
4 | 88 | 森田 瑛介 | 14:32.90 |
5 | 117 | 三原 魁人 | 14:37.13 |
6 | 120 | 國本 尚希 | 14:38.05 |
7 | 124 | 安村 晴樹 | 14:38.46 |
8 | 126 | 中村 風馬 | 14:38.71 |
9 | 141 | 平石 佑馬 | 14:40.03 |
10 | 145 | 細谷 翔馬 | 14:40.34 |
11 | 198 | 郷 明日翔 | 14:46.66 |
12 | 204 | 橋本 尚斗 | 14:47.85 |
13 | 265 | 渡部 裕輝 | 14:56.14 |
14 | 310 | 荒木 翼 | 15:11.98 |
※世代順位はベースボールマガジン社データによる
入学時のタイムだけで見ると遠藤選手でも世代ランキング42位なのですが、ここからの伸び率が大きいのでこちらは目安でしかありません。事実、大学在学中に入学時のタイムを更新するのが難しい選手も少なくない中、入学以降どんどん更新していく選手もいるのです。
では、今度は更にルーキーの現在のタイム・在校生のタイムをランキング形式にして見てみましょう。
帝京大学のルーキー|学内ランキング
順位 | 氏名 | 学年 | 5000m記録 |
1 | 竹下 凱 | 4 | 14:03.89 |
2 | 島貫 温太 | 3 | 14:06.19 |
3 | 新関 友基 | 4 | 14:08.48 |
4 | 遠藤 大地 | 1 | 14:09.61 |
5 | 岩佐 壱誠 | 3 | 14:10.57 |
6 | 畔上 和弥 | 4 | 14:11.06 |
7 | 浜川 駿 | 4 | 14:11.21 |
8 | 横井 裕仁 | 4 | 14:11.78 |
9 | 小野寺 悠 | 2 | 14:12.47 |
10 | 谷村 龍生 | 2 | 14:14.02 |
11 | 星 岳 | 2 | 14:14.09 |
12 | 平田 幸四郎 | 3 | 14:16.13 |
13 | 田村 岳士 | 3 | 14:20.73 |
14 | 橋本 尚斗 | 1 | 14:22.11 |
15 | 吉田 堯紀 | 3 | 14:24.21 |
16 | 森田 瑛介 | 1 | 14:24.86 |
17 | 増田 空 | 2 | 14:25.12 |
18 | 斎藤 慎 | 4 | 14:26.58 |
19 | 細谷 翔馬 | 1 | 14:27.01 |
20 | 小林 万修 | 3 | 14:28.11 |
21 | 日野原 智也 | 2 | 14:28.35 |
22 | 岡 智洋 | 3 | 14:28.44 |
23 | 鳥飼 悠生 | 2 | 14:29.09 |
24 | 吉田 律哉 | 2 | 14:29.48 |
25 | 福島 健斗 | 2 | 14:29.67 |
26 | 佐藤 拓人 | 1 | 14:30.53 |
27 | 大塚 瑞季 | 4 | 14:30.57 |
28 | 吉野 貴大 | 3 | 14:31.46 |
29 | 境 勇樹 | 2 | 14:31.67 |
30 | 小森 稜太 | 3 | 14:32.10 |
31 | 後藤 佑太朗 | 3 | 14:32.48 |
32 | 寺嶌 渓一 | 1 | 14:32.56 |
33 | 田村 丈哉 | 3 | 14:33.41 |
34 | 渡辺 悠斗 | 2 | 14:35.64 |
35 | 砂賀 正輝 | 4 | 14:36.12 |
36 | 山根 昴希 | 2 | 14:36.38 |
37 | 幸崎 一聖 | 4 | 14:36.65 |
38 | 三原 魁人 | 1 | 14:37.13 |
39 | 國本 尚希 | 1 | 14:38.05 |
40 | 安立 弘樹 | 3 | 14:38.24 |
41 | 安村 晴樹 | 1 | 14:38.46 |
42 | 中村 風馬 | 1 | 14:38.71 |
43 | 小林 誠 | 4 | 14:39.73 |
44 | 平石 佑馬 | 1 | 14:40.03 |
45 | 郷 明日翔 | 1 | 14:42.03 |
46 | 仁平 翔 | 4 | 14:43.10 |
47 | 中江 颯一朗 | 3 | 14:44.82 |
48 | 井手 優太 | 4 | 14:44.90 |
49 | 政光 瑛 | 3 | 14:45.55 |
50 | 阿部 有希 | 4 | 14:46.12 |
51 | 渡部 裕輝 | 1 | 14:56.14 |
52 | 荒木 翼 | 1 | 15:11.98 |
特に黄色でマーカーをしたのが、現在のルーキー上位4名です。このデータは7~8月頃のデータなのですが、この時点でこの4人は全員入学当時からタイムを上げています。
・遠藤 大地(14:23.66⇒14:09.61)14秒05↑
・橋本 尚斗(14:47.85⇒14:22.11)25秒74↑
・森田 瑛介(14:32.90⇒14:24.86)8秒04↑
・細谷 翔馬(14:40.34⇒14:27.01)13秒33↑
特に橋本選手、遠藤選手の伸び方がすごいですね!これは全日本での結果にも反映していて、遠藤選手は出雲では1区11位、さらに全日本では4区3位という結果を残しています。ちなみにこの全日本4区では2位が早稲田のルーキー中谷雄飛選手で、タイム差は19秒でした。
では、今度はこのルーキーたちの個人データを紹介をしていきましょう。
帝京大学のルーキー|メンバー紹介
1.遠藤 大地(えんどう・だいち)
20180630
全日本大学駅伝 関東予選 第1組
1着 帝京大・遠藤大地 30分48秒58
宮城・古川工からやって来たルーキーが、関カレ2部5000m12位と健闘した実力通りの、いや、それ以上の活躍!ひとりで10秒以上稼ぎ、切り込み隊長として重責を果たした。
周囲の期待通り、次世代のエースになるだろう。 pic.twitter.com/KnYnyG5fvz— Rk (@rk12xx19rk) 2018年6月30日
氏名 | 遠藤 大地(宮城県) |
出身高校 | 古川工高校 |
身長・体重 | 173cm/58kg |
生年月日 | 1999年4月4日 |
血液型 | AB型 |
過去の成績 | 全国高校総体(3年):5000m予選2組15位 高校駅伝(県大会・3年):1区5位 |
2.佐藤 拓人(さいとう・たくと)
20180422
日体大記録会5000m24組
15着 帝京大ルーキー(中越)・佐藤拓人 14分56秒18 pic.twitter.com/JmFk46UbIg— Rk (@rk12xx19rk) 2018年4月24日
氏名 | 佐藤 拓人 |
出身高校 | 中越高校(新潟) |
身長・体重 | 166cm/53kg |
生年月日 | 1999年8月3日 |
血液型 | B型 |
過去の成績 | 高校総体(北信越・3年):1500m7位・5000m11位 全国高校駅伝(3年):1区40位 高校駅伝(県大会・3年):7区1位 男子駅伝(3年):5区36位 |
3.寺嶌 渓一(てらしま・けいいち)
氏名 | 寺嶌 渓一 |
出身高校 | 前橋育英高校(群馬) |
身長・体重 | 175cm/60kg |
生年月日 | 2000年2月21日 |
血液型 | B型 |
過去の成績 | 高校駅伝(県大会・3年):2区1位 |
4.森田 瑛介(もりた・えいすけ)
5000m 27組
*森田 瑛介(帝京大1) 14’45″80前橋育英高からのルーキーが、いきなり27組に登場。近年、1,2年生からどんどん主力選手が誕生している帝京大学。この流れに続いてほしい!!グンマー帝国パワー💪 pic.twitter.com/P3YSsD5kGG
— きょ➖や (@kyo07_12ya) 2018年4月24日
氏名 | 森田 瑛介 |
出身高校 | 前橋育英高校(群馬) |
身長・体重 | 176cm/57kg |
生年月日 | 1999年4月29日 |
血液型 | |
過去の成績 |
5.三原 魁人(みはら・かいと)
20180422
日体大記録会5000m24組
27着 帝京大ルーキー(洛南)・三原魁人 16分01秒93
箱根で日体大の3区を走った三原卓巳が兄。似てる😁 pic.twitter.com/qBFCavST7E— Rk (@rk12xx19rk) 2018年4月24日
氏名 | 三原 魁人 |
出身高校 | 洛南高校(京都) |
身長・体重 | 175cm/55kg |
生年月日 | 1999年1月23日 |
血液型 | O型 |
過去の成績 | 高校総体(府・2年):1500m14位 全国高校駅伝(2年):7区23位 高校駅伝(府大会・3年):6区1位 |
6.國本 尚希(くにもと・なおき)
【2018上尾ハーフ】
國本尚希選手(帝京大) pic.twitter.com/n72KUig66H— なかやまけいすけ (@919_keisuke) 2018年11月18日
氏名 | 國本 尚希 |
出身高校 | 出水中央高校(鹿児島) |
身長・体重 | 169cm/57kg |
生年月日 | 1999年9月22日 |
血液型 | A型 |
過去の成績 | 全国高校総体(3年):3000mSC予選2組8位 全国高校駅伝(県・3年):1区2位 |
7.安村 晴樹(やすむら・はるき)
相模原クロカン
遠藤大地君(古川工業)
平石佑馬君(桂)
安村晴樹君(西京)
中村風馬君(草津東)
4月から帝京大👏👏長田駿佑君(東海大札幌)
4月から東海大!! pic.twitter.com/F8EmZ0NTLr— m.s (@ihimorita) 2018年3月16日
氏名 | 安村 晴樹 |
出身高校 | 西京高校(山口) |
身長・体重 | 172cm/62kg |
生年月日 | 1999年7月23日 |
血液型 | B型 |
過去の成績 | 全国高校総体(3年):3000mSC10位 全国高校駅伝(3年):3区39位 高校駅伝(県大会・3年):3区1位 |
8.中村 風馬(なかむら・ふうま)
20180422
日体大記録会5000m24組
13着 帝京大ルーキー(草津東)・中村風馬 14分47秒25 pic.twitter.com/XFx7IG9PyS— Rk (@rk12xx19rk) 2018年4月24日
氏名 | 中村 風馬 |
出身高校 | 草津東高校(滋賀) |
身長・体重 | 167cm/52kg |
生年月日 | 2000年1月5日 |
血液型 | B型 |
過去の成績 | 高校総体(近畿・3年):5000m7位 全国高校駅伝(3年):1区36位 高校駅伝(県大会・3年):1区1位 男子駅伝(3年):5区24位 |
9.平石 佑馬(ひらいし・ゆうま)
男子3000mSC タイムレース2組
*平石 佑馬(帝京大1)
→ 9’40″13#帝京大学 #平石佑馬 pic.twitter.com/lIq9V6EKRD— きょ➖や (@kyo07_12ya) 2018年6月17日
氏名 | 平石 佑馬 |
出身高校 | 桂高校(京都) |
身長・体重 | 168cm/57kg |
生年月日 | 1999年10月26日 |
血液型 | A型 |
過去の成績 | 全国高校総体(3年):3000mSC予選3組7位 高校駅伝(府大会・3年):4区1位 |
10.細谷 翔馬(ほそや・しょうま)
#関東インカレ
男子2部 3000mSC予選 1組目
細谷翔馬(帝京大)9:22.25
林田祥志(埼大)9:23.71 pic.twitter.com/uwkxm2CMaa— MISAKI (@m_wtkj) 2018年6月6日
氏名 | 細谷 翔馬 |
出身高校 | 東北高校(宮城) |
身長・体重 | 172cm/55kg |
生年月日 | 2000年2月13日 |
血液型 | O型 |
過去の成績 | 全国高校総体(3年):3000mSC予選4組9位 高校駅伝(県大会・3年):3区2位 |
11.郷 明日翔(ごう・あすか)
20180422
日体大記録会5000m24組
14着 帝京大ルーキー(九州学院)・郷明日翔 14分53秒49 pic.twitter.com/3Pri5aMUEC— Rk (@rk12xx19rk) 2018年4月24日
氏名 | 郷 明日翔 |
出身高校 | 九州学院高校(熊本) |
身長・体重 | 165cm/51kg |
生年月日 | 1999年4月28日 |
血液型 | B型 |
過去の成績 | 全国高校総体(3年):5000m予選1組14位 全国高校駅伝(3年):6区10位 高校駅伝(県大会・3年):2区2位 |
12.橋本 尚斗(はしもと・なおと)
男子3000mSC タイムレース2組
*橋本 尚斗(帝京大1)
→ 9’14″38#帝京大学 #橋本尚斗 pic.twitter.com/woPuQKXBY9— きょ➖や (@kyo07_12ya) 2018年6月17日
氏名 | 橋本 尚斗 |
出身高校 | 鳴門高校(徳島) |
身長・体重 | 183cm/60kg |
生年月日 | 1999年6月5日 |
血液型 | O型 |
過去の成績 | 全国高校総体(3年):3000mSC予選3組4位 高校駅伝(県大会・3年):1区1位 男子駅伝(2年):1区47位 |
13.渡部 裕輝(わたなべ・ゆうき)
20180422
日体大記録会5000m24組
26着 帝京大ルーキー(清風)・渡部裕輝 15分51秒52
※日体大のリザルトには「渡邉祐輝」と記載されていますが、帝京大駅伝部のHPに準拠して上記の通り表記しています。 pic.twitter.com/nd0XCrrbdh— Rk (@rk12xx19rk) 2018年4月24日
氏名 | 渡部 裕輝 |
出身高校 | 清風高校(大阪) |
身長・体重 | – |
生年月日 | – |
血液型 | – |
過去の成績 | – |
14.荒木 翼(あらき・つばさ)
氏名 | 荒木 翼 |
出身高校 | 八代東高校(熊本) |
身長・体重 | – |
生年月日 | – |
血液型 | – |
過去の成績 | – |
帝京大学のルーキー|まとめ
ランキングを表示しておいて何ですが、入学時のタイムはあくまで目安でしかないものです。青山学院の下田裕太選手は入学当時、1年でも下位にランク付けされていた選手でしたが、大学で指導を受けてタイムがぐんと伸び、2年生以降3年連続で区間賞を取っています。大学駅伝は、そういった成長過程が見える楽しみもありますよね。
現在のところ、遠藤選手がルーキーの中では一歩先んじた感がありますが、記事中にも記載した通り他のメンバーもタイムを上げてきているので今後の動向はまだわかりませんね。帝京大はレース中に面白い展開を見せてくれることが多くて個人的にも目が離せない面白い存在だと思っているのですが、ルーキーの調査を行ってこの思いは増すばかりです。
今回は「箱根駅伝2019!帝京大学のルーキーメンバーとチーム内ランキング」と題してお送りしてきましたが、そろそろこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました。
▶ 東洋大学
▶ 東海大学
▶ 早稲田大学
▶ 順天堂大学
▶ 駒澤大学
▶ 明治大学
▶ 神奈川大学
▶ 中央大学
▶ 帝京大学
▶ 法政大学
▶ 城西大学
▶ 拓殖大学
▶ 山梨学院大学
▶ 日本体育大学
▶ 中央学院大学
▶ 国士舘大学
▶ 國學院大学
▶ 大東文化大学
▶ 上武大学
▶ 東京国際大学
▶ 日本大学
コメントを残す