2018年10月13日(土)に開催される第95回箱根駅伝予選会のエントリーリストが、先日公開されました。
今年は箱根駅伝本戦の出場枠や出場条件に変更があり、選手たちには更に厳しい戦いとなりそうですね。先週三大駅伝のひとつ、出雲駅伝が行われ青山学院大学が安定感ある走りで優勝したところで、各校の刺激にもなっているんじゃないでしょうか。
今回ご紹介する順天堂大学は、かつては4連覇を成し遂げたこともある常勝軍団でしたが、この10年は成績不振に苦しんできました。しかし、ここ数年はアジア大会2018年ジャカルタで3000m障害で銅メダルを獲得した塩尻選手をはじめ、強力なメンバーにより少しずつ上位に食い込んできているのです。
ということで、本記事は題して「箱根駅伝2019予選会!順天堂大学メンバーの記録や特徴・出身高校も」。早速行ってみましょう!
目次
箱根駅伝2019予選会・順天堂大学メンバーの特徴
【第94回箱根駅伝】
区間エントリー「順天堂大」
①吉岡幸輝3
②塩尻和也3
③内山将志1
④難波皓平2
⑤山田攻3
⑥江口智耶3
⑦清水颯大1
⑧金原弘直3
⑨中村陵介4
⑩花澤賢人4
補欠 栃木渡4 鈴木雄人2 野田一輝2 橋本龍一2 藤曲寛人2 根井勇哉2 pic.twitter.com/FJLUG4HqnH— 箱根駅伝番組公式 (@hakone_ntv) 2018年1月1日
順天堂大学の予選会エントリーリストは以下の通りです。
選手名 | 箱根 | 学部・学年 | 10000m | |
1 | 塩尻 和也 シオジリ カズヤ |
2区 | スポーツ健康科学部4年 | 27分47秒87 |
2 | 山田 攻 ヤマダ コウ |
5区 | スポーツ健康科学部4年 | 29分47秒14 |
3 | 金原 弘直 キンパラ ヒロナオ |
スポーツ健康科学部4年 | 29分24秒56 | |
4 | 小林 聖 コバヤシ アキラ |
スポーツ健康科学部4年 | 30分13秒15 | |
5 | 吉岡 幸輝 ヨシオカ コウキ |
スポーツ健康科学部4年 | 29分48秒81 | |
6 | 難波 皓平 ナンバ コウヘイ |
4区 | スポーツ健康科学部3年 | 29分37秒96 |
7 | 藤曲 寛人 フジマガリ ヒロト |
スポーツ健康科学部3年 | 29分24秒92 | |
8 | 小畠 隆太郎 コバタケ リュウタロウ |
スポーツ健康科学部3年 | 29分47秒15 | |
9 | 野田 一輝 ノダ カズキ |
8区 | スポーツ健康科学部3年 | 28分52秒39 |
10 | 鈴木 雄人 スズキ ユウト |
スポーツ健康科学部3年 | 30分03秒14 | |
11 | 橋本 龍一 ハシモト リュウイチ |
3区 | スポーツ健康科学部3年 | 28分59秒32 |
12 | 野口 雄大 ノグチ ユウダイ |
スポーツ健康科学部2年 | 29分47秒95 | |
13 | 清水 颯大 シミズ ソウダイ |
7区 | スポーツ健康科学部2年 | 29分02秒47 |
14 | 澤藤 響 サワフジ ヒビキ |
スポーツ健康科学部2年 | 29分56秒14 |
箱根:第94回箱根本戦出場経験者/区間
<参考:駅伝歴ドットコム様/スポーツ報知様>
順天堂大学は前回の箱根駅伝では13位と、惜しくもシード権を得ることはできませんでした。しかし今年は絶対的エースの塩尻和也選手、新・山の神を目指す山田攻選手を柱に強力なメンバーで予選会に挑みます。
箱根駅伝2019予選会・順天堂大学メンバーの記録や出身高校は?
◆№1:塩尻 和也(しおじり・かずや)
#日本インカレ 男子3000mSC 優勝 #順天堂大 4年 #塩尻和也 選手のレース後インタビュー! pic.twitter.com/3enXbnmsXc
— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) 2018年9月9日
学部学科 | スポーツ健康科学部4年 |
出身高校 | 伊勢崎清明高校(群馬県) |
5000m記録 | 13分33秒14 |
10000m記録 | 27分47秒87 |
ハーフマラソン記録 | 1時間02分46秒 |
◆№2:山田 攻(やまだ・こう)
【箱根駅伝】
山田攻選手の記事が紹介されています。https://t.co/LexOPWatGq— 学校法人 順天堂 (@juntendo1838) 2018年1月2日
学部学科 | スポーツ健康科学部4年 |
出身高校 | 学法石川高校(福島県) |
5000m記録 | 14分28秒49 |
10000m記録 | 29分47秒14 |
ハーフマラソン記録 | 1時間02分42秒 |
◆№3:金原 弘直(きんぱら・ひろなお)
日体大記録会
難波皓平君順天堂大金原弘直君順天堂大
小野寺悠君帝京大29′32″73
大学初??10000で29分台 pic.twitter.com/oHw7G7ew1V— m.s (@ihimorita) 2017年5月10日
学部学科 | スポーツ健康科学部4年 |
出身高校 | 浜松日体高校(静岡県) |
10000m記録 | 29分24秒56 |
ハーフマラソン記録 | 1時間04分58秒 |
◆№4:小林 聖(こばやし・あきら)
【OP男子5000m】
小畠隆太郎② 1位14.55.87
小林 聖③ 2位15.16.20
香月 翔太② 5位15.32.77#六大学対校戦 pic.twitter.com/TG7ButObwM
— 順天堂大学陸上競技部 (@juntendo_t_f) 2017年7月16日
学部学科 | スポーツ健康科学部4年 |
出身高校 | 前橋育英高校(群馬県) |
10000m記録 | 30分13秒15 |
ハーフマラソン記録 | – |
◆№5:吉岡 幸輝(よしおか・こうき)
箱根駅伝カウントダウン 〜下剋上〜
🎽2年生 吉岡幸輝🎽
『順大の秘密兵器とは僕のことです。』
箱根駅伝まで、あと10日!! pic.twitter.com/mhwWcMYu6F
— 順天堂大学陸上競技部 (@juntendo_t_f) 2016年12月23日
学部学科 | スポーツ健康科学部4年 |
出身高校 | 白石高校(佐賀県) |
10000m記録 | 29分48秒81 |
ハーフマラソン記録 | 1時間07分32秒 |
◆№6:難波 皓平(なんば・こうへい)
箱根駅伝カウントダウン 〜下剋上〜
🎽1年生 難波皓平🎽
『1年生らしく、攻めの走りをします!』箱根駅伝まで、あと17日!! pic.twitter.com/e6nzqwgWUL
— 順天堂大学陸上競技部 (@juntendo_t_f) 2016年12月16日
学部学科 | スポーツ健康科学部3年 |
出身高校 | 専修大松戸高校(千葉県) |
10000m記録 | 29分37秒96 |
ハーフマラソン記録 | 1時間04分45秒 |
◆№7:藤曲 寛人(ふじまがり・ひろと)
皆さんにお届けしたい!!!
藤曲寛人くんの爽やかスマイル😊 pic.twitter.com/LJjdfFoULH— ▽ みちゃん (@run_nur07) 2016年7月17日
学部学科 | スポーツ健康科学部3年 |
出身高校 | 加藤学園高校(静岡県) |
10000m記録 | 29分24秒92 |
ハーフマラソン記録 | 1時間05分02秒 |
◆№8:小畠 隆太郎(こばたけ・りゅうたろう)
予選会緊張するな
応援よろしくおねがいします pic.twitter.com/Mz9bxG4bjh— 小畠 隆太郎 (@RyuRuner) 2018年10月11日
学部学科 | スポーツ健康科学部3年 |
出身高校 | 鎮西学院高校(長崎県) |
10000m記録 | 29分47秒15 |
ハーフマラソン記録 | 1時間07分48秒 |
◆№9:野田 一輝(のだ・かずき)
#箱根駅伝
3区 野田一輝(順大) pic.twitter.com/XFN26j8c3H— はる (@haru__800) 2017年1月2日
学部学科 | スポーツ健康科学部3年 |
出身高校 | 西京高校(山口県) |
10000m記録 | 28分52秒39 |
ハーフマラソン記録 | 1時間03分43秒 |
◆№10:鈴木 雄人(すずき・ゆうと)
【四大学対校】5000m
鈴木雄人 選手(順天堂大学) pic.twitter.com/tL9XEQ0IW2— ▽ みちゃん (@run_nur07) 2016年4月16日
学部学科 | スポーツ健康科学部3年 |
出身高校 | 浜松日体高校(静岡県) |
10000m記録 | 30分03秒14 |
ハーフマラソン記録 | 1時間05分30秒 |
◆№11:橋本 龍一(はしもと・りゅういち)
【箱根駅伝 復路 2017.01.03】6区
橋本龍一 選手(順天堂大) pic.twitter.com/KGozVLF7g4— ▽ みちゃん (@run_nur07) 2017年1月3日
学部学科 | スポーツ健康科学部3年 |
出身高校 | 法政大学第二高校(神奈川県) |
10000m記録 | 28分59秒32 |
ハーフマラソン記録 | 1時間03分46秒 |
◆№12:野口 雄大(のぐち・ゆうだい)
【第29回出雲駅伝】
2区:出雲市役所前
野口雄大選手(順天堂大) pic.twitter.com/xAQ9I1dJeR— なかやまけいすけ (@919_keisuke) 2017年10月9日
学部学科 | スポーツ健康科学部2年 |
出身高校 | 市立柏高校(千葉県) |
10000m記録 | 29分47秒95 |
ハーフマラソン記録 | – |
◆№13:清水 颯大(しみず・そうだい)
10/28 順大記録会
5000m 5組清水颯大(順大・13) pic.twitter.com/0EBPsdcpBf
— ハイテンコーギー (@TFEsaifami) 2017年10月29日
学部学科 | スポーツ健康科学部2年 |
出身高校 | 洛南高校(京都府) |
10000m記録 | 29分02秒47 |
ハーフマラソン記録 | 1時間07分05秒 |
◆№14:澤藤 響(さわふじ・ひびき)
#順大記録会
◉10000m 1組
*高橋 響(順大) 29:56.14 PB🎉1年生ながら、見事29分台で走破!!
中盤で先頭から離れるも驚異の粘りを見せ、上級生に引けを取らない走りを見せた。 pic.twitter.com/u9MLYIz69v— きょ➖や (@kyo07_12ya) 2017年12月2日
学部学科 | スポーツ健康科学部2年 |
出身高校 | 秋田工業高校(秋田県) |
10000m記録 | 29分56秒14 |
ハーフマラソン記録 | – |
箱根駅伝2019予選会・順天堂大学メンバーの記録や特徴・出身高校|まとめ
今回は「箱根駅伝2019予選会!順天堂大学メンバーの記録や特徴・出身高校も」と題してお送りしてきましたが、いかがでしたか?
順天堂大学のエースの塩尻和也選手は、今年のアジア大会3000m障害で銅メダルを獲得するなど、絶えず前進を続け力をつけてきています。山の神を目指す山田攻選手も加え、2人のエースの存在はやはり他大学にも脅威でしょうね。多くの大会に出場し場慣れしていることもメンタルに影響するように思えますので、記録共々楽しみです。
順天堂大学といえば、多くのマラソンランナー、メダリストを輩出した大学なので、個人的にも再び箱根での活躍を期待したいところです。10月13日の予選会に向けて猛練習をしてきた彼らの走りをしっかり見届けましょう!
では、今回はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す