2018年10月13日(土)に開催される第95回箱根駅伝予選会のエントリーリストが、先日公開されました。
今年は箱根駅伝本戦の出場枠や出場条件に変更があり、選手たちには更に厳しい戦いとなりそうですね。先週三大駅伝のひとつ、出雲駅伝が行われ青山学院大学が安定感ある走りで優勝したところで、各校の刺激にもなっているんじゃないでしょうか。
今回ご紹介する駒澤大学は、かつては総合優勝6回を誇る常勝軍団と言われていましたが、2018年箱根駅伝でまさかの12位でシード落ちとなりました。苦い経験を経て、今年はロード一本に絞り徹底的に鍛え上げたメンバーで返り咲きを狙います。
ということで、本記事は題して「箱根駅伝2019予選会!駒澤大学メンバーの記録や特徴・出身高校も」。早速行ってみましょう!
箱根駅伝2019予選会・駒澤大学メンバーの特徴
View this post on Instagram
駒澤大学の予選会エントリーリストは以下の通りです。
1 | 伊勢 翔吾 (2018・10区) |
4年 |
2 | 片西 景 (2018・1区) |
4年 |
3 | 下 史典 (2018・3区) |
4年 |
4 | 白頭 徹也 (2018・8区) |
4年 |
5 | 堀合 大輔 (2018・9区) |
4年 |
6 | 大坪 桂一郎 (2018・5区) |
3年 |
7 | 中村 大成 | 3年 |
8 | 中村 大聖 (2018・2区) |
3年 |
9 | 山下 一貴 | 3年 |
10 | 伊東 颯汰 | 2年 |
11 | 小島 海斗 | 2年 |
12 | 小原 拓未 | 2年 |
13 | 加藤 淳 (2018・4区) |
2年 |
14 | 神戸 駿介 | 2年 |
※(2018・◯区)は前回箱根駅伝本戦出場者
駒澤大学はエースの片西景選手が好調で、箱根駅伝2019予選会ではトップ候補と見られています。
他にも堀合大輔選手、中村大聖選手をはじめスタミナとスピードのある下史典選手など、有力選手を多数擁する駒澤大学は、10000mタイムが平均29秒21という層の厚さが強みとなりそうです。
箱根駅伝2019予選会・駒澤大学メンバーの記録や出身高校は?
◆№1:伊勢 翔吾(いせ・しょうご)
【紙面連動特別企画】
『駒大運動部イケメン美女ファイル2018』
陸上部代表の伊勢翔吾選手(現4)に今年の意気込みを語っていただきました!☆詳細は駒大スポーツ第87号に掲載中です!
ぜひお手にとってご覧ください!#駒大 #コマスポ #駒澤大学陸上部 #悔しさを忘れない #伊勢翔吾 pic.twitter.com/hhZ2lmQU6T— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) 2018年4月1日
学部学科 | 経済学部 現代応用経済学科4年 |
出身高校 | 市立船橋高校(千葉県) |
5000m記録 | 14分09秒10 |
10000m記録 | 29分21秒04 |
ハーフマラソン記録 | 1時間03分10秒 |
◆№2:片西 景(かたにし・けい)
いよいよ本日! #出雲駅伝 !#駒澤大学 6区 #片西景 選手の前日インタビュー!#きょう #10月9日 #体育の日 #午後1時から生中継 ! pic.twitter.com/kqzy0gCLRe
— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) 2017年10月8日
学部学科 | 文学部 地理学科4年 |
出身高校 | 昭和第一学園(東京都) |
5000m記録 | 13分57秒02 |
10000m記録 | 28分38秒70 |
ハーフマラソン記録 | 1時間01分58秒 |
◆№3:下 史典(しも・ふみのり)
【陸上】出雲駅伝直前企画!選手紹介
<昨年の出雲では4区で区間新を記録した準エース、3年生の学年リーダー>
下史典(経3)
三重 伊賀白鳳
5000m 13分54秒21
10000m 28分56秒24#コマスポ #駒大 #陸上 #出雲駅伝 #下史典 pic.twitter.com/KF0K6yBBv7— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) 2017年10月7日
学部学科 | 経済学部 経済学科4年 |
出身高校 | 伊賀白鳳高校(三重県) |
5000m記録 | 13分54秒21 |
10000m記録 | 28分56秒24 |
ハーフマラソン記録 | 1時間02分36秒 |
◆№4:白頭 徹也(はくとう・てつや)
☆箱根予選会カウントダウン企画!
〜あと3日〜<積み重ねたロードの経験!いざ、復活の立役者へ!>
4年 白頭徹也
10000mベスト
29分14秒33
ハーフベスト
1時間03分48秒#駒大 #コマスポ #駒澤大学陸上部 #原点と氣 #悔しさを忘れない #もうすぐ予選会 #箱根駅伝予選会 #藤色のタスキ #白頭徹也 pic.twitter.com/EoWaIw9xXO— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) 2018年10月10日
学部学科 | 経営学部 市場戦略学科4年 |
出身高校 | 豊川工業高校(愛知県) |
5000m記録 | 14分23秒05 |
10000m記録 | 29分14秒33 |
ハーフマラソン記録 | 1時間03分48秒 |
◆№5:堀合 大輔(ほりあい・だいすけ)
【紙面連動特別企画】
『新主将×駅伝主将対談』
駅伝主将の堀合大輔選手(国4)に今年の意気込みを語っていただきました!☆詳細は駒大スポーツ第87号に掲載中です!
ぜひお手にとってご覧ください!#駒大 #コマスポ #駒澤大学陸上部 #悔しさを忘れない #堀合大輔 pic.twitter.com/rRdfyiNqbo— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) 2018年4月2日
学部学科 | 文学部 国文学科4年 |
出身高校 | 青森山田高校(青森県) |
5000m記録 | 14分15秒11 |
10000m記録 | 29分10秒53 |
ハーフマラソン記録 | 1時間03分32秒 |
◆№6:大坪 桂一郎(おおつぼ・けいいちろう)
☆箱根予選会カウントダウン企画!
〜あと3日〜<10000mハーフでPB更新!箱根リベンジに燃える!>
3年大坪桂一郎
10000mベスト
30分10秒34
ハーフベスト
1時間05分33秒#駒大 #コマスポ #駒澤大学陸上部 #原点と氣 #悔しさを忘れない #もうすぐ予選会 #箱根駅伝予選会 #藤色のタスキ #大坪桂一郎 pic.twitter.com/QQFtW7qKKl— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) 2018年10月10日
学部学科 | 経済学部 経済学科3年 |
出身高校 | 鳥栖工業高校(佐賀県) |
5000m記録 | 14分16秒02 |
10000m記録 | 30分10秒34 |
ハーフマラソン記録 | 1時間05分33秒 |
◆№7:中村 大成(なかむら・たいせい)
☆箱根予選会カウントダウン企画!
〜あと4日〜<常勝軍団復活のキーマン!勢いそのままに、予選会へ!>
3年 中村大成
10000mベスト
29分12秒12
ハーフベスト
1時間04分49#駒大 #コマスポ #駒澤大学陸上部 #原点と氣 #悔しさを忘れない #もうすぐ予選会 #箱根駅伝予選会 #藤色のタスキ #中村大成 pic.twitter.com/o8jRGIJBv5— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) 2018年10月9日
学部学科 | 法学部 法律学科3年 |
出身高校 | 東北高校(宮城県) |
5000m記録 | 14分15秒26 |
10000m記録 | 29分12秒12 |
ハーフマラソン記録 | 1時間4分49秒 |
◆№8:中村 大聖(なかむら・たいせい)
☆箱根予選会カウントダウン企画!
〜あと4日〜<得意の長距離で魅せる!タフな学年リーダー>
3年 中村大聖
10000mベスト
29分45秒29
ハーフベスト
1時間02分44秒#駒大 #コマスポ #駒澤大学陸上部 #原点と氣 #悔しさを忘れない #もうすぐ予選会 #箱根駅伝予選会 #藤色のタスキ #中村大聖 pic.twitter.com/8YFzi9wSvy— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) 2018年10月9日
学部学科 | 法学部 政治学科3年 |
出身高校 | 埼玉栄(埼玉県) |
5000m記録 | 14分03秒48 |
10000m記録 | 29分45秒29 |
ハーフマラソン記録 | 1時間02分44秒 |
◆№9:山下 一貴(やました・いちたか)
☆箱根予選会カウントダウン企画!
〜あと5日〜<努力の積み重ねで大躍進!チームの核に>
3年 山下一貴
10000mベスト
29分10秒91
ハーフベスト
1時間03分13秒#駒大 #コマスポ #駒澤大学陸上部 #原点と氣 #悔しさを忘れない #もうすぐ予選会 #箱根駅伝予選会 #藤色のタスキ #山下一貴 pic.twitter.com/uYeQv40U6B— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) 2018年10月8日
学部学科 | 経営学部 市場戦略学科3年 |
出身高校 | 瓊浦高校(長崎県) |
5000m記録 | 13分55秒33 |
10000m記録 | 29分10秒91 |
ハーフマラソン記録 | 1時間03分13秒 |
◆№10:伊東 颯汰(いとう・そうた)
☆箱根予選会カウントダウン企画!
〜あと6日〜<次々と自己ベスト更新!記録も調子も登り坂!>
2年 伊東颯汰
10000mベスト
29分06秒69
ハーフベスト
1時間05分01秒#駒大 #コマスポ #駒澤大学陸上部 #原点と氣 #悔しさを忘れない #もうすぐ予選会 #箱根駅伝予選会 #藤色のタスキ #伊東颯汰 pic.twitter.com/BtXsjJxTr7— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) 2018年10月7日
学部学科 | 経営学部 経営学科2年 |
出身高校 | 大分東明高校(大分県) |
5000m記録 | 14分05秒91 |
10000m記録 | 29分06秒69 |
ハーフマラソン記録 | 1時間05分01秒 |
◆№11:小島 海斗(おじま・かいと)
☆箱根予選会カウントダウン企画!
〜あと7日〜<5000m駒大最速!見逃せない注目株>
2年 小島海斗
10000mベスト
29分39秒91
ハーフベスト
1時間05分08秒#駒大 #コマスポ #駒澤大学陸上部 #原点と氣 #悔しさを忘れない #もうすぐ予選会 #箱根駅伝予選会 #藤色のタスキ #小島海斗 pic.twitter.com/fPcrJ8scPq— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) 2018年10月6日
学部学科 | 経営学部 市場戦略学科2年 |
出身高校 | 市立船橋高校(千葉県) |
5000m記録 | 13分52秒00 |
10000m記録 | 29分39秒91 |
ハーフマラソン記録 | 1時間05分08秒 |
◆№12:小原 拓未(おばら・たくみ)
☆箱根予選会カウントダウン企画!
〜あと6日〜<止まらない勢い!快足のムードメーカー>
2年 小原拓未
10000mベスト
29分18秒27
ハーフベスト
1時間03分55秒#駒大 #コマスポ #駒澤大学陸上部 #原点と氣 #悔しさを忘れない #もうすぐ予選会 #箱根駅伝予選会 #藤色のタスキ #小原拓未 pic.twitter.com/5LbIimoAjg— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) 2018年10月7日
学部学科 | 法学部 政治学科2年 |
出身高校 | 一関学院高校(岩手県) |
5000m記録 | 14分11秒70 |
10000m記録 | 29分18秒27 |
ハーフマラソン記録 | 1時間03分55秒 |
◆№13:加藤 淳(かとう・あつし)
☆箱根予選会カウントダウン企画!
〜あと5日〜<努力の積み重ねで大躍進!チームの核に>
3年 山下一貴
10000mベスト
29分10秒91
ハーフベスト
1時間03分13秒#駒大 #コマスポ #駒澤大学陸上部 #原点と氣 #悔しさを忘れない #もうすぐ予選会 #箱根駅伝予選会 #藤色のタスキ #山下一貴 pic.twitter.com/uYeQv40U6B— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) 2018年10月8日
学部学科 | 経済学部 経済学科2年 |
出身高校 | 西脇工業高校(兵庫県) |
5000m記録 | 13分59秒03 |
10000m記録 | 29分17秒87 |
ハーフマラソン記録 | 1時間04分16秒 |
◆№14:神戸 駿介(かんべ・しゅんすけ)
☆箱根予選会カウントダウン企画!
〜あと7日〜<一般入部から躍進し続ける起爆剤へ!>
2年 神戸駿介
10000mベスト
30分01秒42
ハーフベスト
1時間04分43秒#駒大 #コマスポ #駒澤大学陸上部 #原点と氣 #悔しさを忘れない #もうすぐ予選会 #箱根駅伝予選会 #藤色のタスキ #神戸駿介 pic.twitter.com/SSI37MabUf— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) 2018年10月6日
学部学科 | 仏教学部 仏教学科2年 |
出身高校 | 松が谷高校(東京都) |
5000m記録 | 14分16秒92 |
10000m記録 | 30分01秒42 |
ハーフマラソン記録 | 1時間04分43秒 |
箱根駅伝2019予選会・駒澤大学メンバーの記録や特徴・出身高校|まとめ
【#シード校MOVIE/駒澤大学】シード校のうち本企画に参加可能な大学から届いたムービーをご紹介。気になる練習以外の様子、大会への意気込みを撮っていただきました。本日は #駒澤大学 撮影ムービー!第一段は私服紹介⁉ #全日本大学駅伝 #駅伝 #大学駅伝 pic.twitter.com/421230jOXg
— 全日本大学駅伝大会事務局 (@daigaku_ekiden) 2018年10月3日
今回は「箱根駅伝2019予選会!駒澤大学メンバーの記録や特徴・出身高校も」と題してお送りしてきましたが、いかがでしたか?
昨年の悔しさを忘れまいと、Twitterのハッシュタグにその言葉を載せて再び復活を誓う駒澤大学。特に、昨年の箱根駅伝にも出場したエースの片西景選手は、スピードとスタミナが更にアップしノリに乗ってきていますので、期待したいところですね。
故障が懸念されていた下史典選手も、今回の予選会メンバーに選ばれていることから、特段問題ないのかもしれません。当日の走りに注目したいと思います。
先日の出雲駅伝で、駒澤大学の姿がないことが寂しいと感じた方も多かろうと思いますが、10月13日の予選会に向けて猛練習をしてきた彼らの走りをしっかり見届けましょう!
では、今回はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す