2018年9月21日(金)~23日(日)の3日間、大阪ヤンマースタジアム長居/ヤンマーフィールド長居にて、第66回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会が行われました。
”全日本実業団対抗陸上競技選手権大会”は、実業団チームが、種目ごとの順位で得点が与えられ、合計点で総合成績を争うチーム対抗戦です。今年で第66回目となる今大会、最近はTBS系スポーツ番組「炎の体育会TV」でも取り上げられ、一般的にも認知度が上がっているのではないでしょうか。※今年も23日18時~「炎の体育会TV」から、ジャニーズの上田竜也率いる上田陸上部が参戦し、公開収録が行われました。
それだけでなく、今年は男子100mで日本新を争う注目のレースがあったり(詳しくはこちら)、見どころはたくさんありました。地元中学生のレースも、関西出身者の方は後輩がいないか探してみてくださいね。
このサイトでは、それぞれの種目ごとに試合結果(リザルト)をまとめていきますが、今回は題して「全日本実業団陸上2018・男女走幅跳結果(リザルト)」をお送りします。
目次
第66回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会|開催概要
第66回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会 :日本陸上競技連盟公式サイト https://t.co/XiIfj9Kqxx
2018年9月23日(日)
大阪・ヤンマースタジアム長居
炎の体育会TV参戦 pic.twitter.com/joTB9eec3O— ノン (@smileangels13) 2018年9月14日
名 称 | 第66回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会 |
開催日程 | 2018年9月21日(金)~9月23日(日) |
参加条件 | ・日本実業団陸上競技連合の登録者 ・全日本実業団対抗陸上競技選手権大会の優勝者 ・全日本実業団対抗選手権の各地域連盟予選会で3位までの入賞者/記録が基準値に達した者 |
開催場所 | 〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1−1 大阪ヤンマースタジアム長居/ヤンマーフィールド長居 |
全日本実業団陸上2018・男子走幅跳結果
男子走幅跳(予選)
◆予選1組:2018年9月21日16:00~ (※通過標準記録:7m45)
順位 | 記録 風速 |
氏名 | 地区 | 所属 |
1 | 7m61 Q 0.9 |
成定 駿介 | 関 西 | 美貴本 |
2 | 7m46 Q -0.8 |
城山 正太郎 | 東日本 | ゼンリン |
3 | 7m27 q -0.1 |
小森 翔 | 九 州 | 友睦物流 |
4 | 7m26 q 0.9 |
嶺村 鴻汰 | 東日本 | 富士通 |
5 | 7m23 0.1 |
中島 貴大 | 東日本 | 中央労働金庫 |
6 | 7m23 0.0 |
長島 薫 | 東日本 | 平国大教 |
7 | 7m23 -0.4 |
渡邉 圭一郎 | 中 部 | トヨタ自動車 |
8 | 7m09 0.0 |
松浦 憲吾 | 中 国 | 岸本小教 |
9 | 7m08 0.7 |
神吉 由馬 | 関 西 | 美貴本 |
10 | 6m99 0.1 |
岡部 大輝 | 関 西 | 神戸製鋼所 |
11 | 6m93 -0.2 |
三上 良英 | 東日本 | 渡辺パイプ |
12 | 6m92 -0.8 |
川﨑 和也 | 東日本 | アップルスポーツカレッジ |
13 | 6m79 -0.1 |
高長 侑汰 | 北 陸 | 藤蔭高校教 |
14 | 6m66 0.7 |
河津 卓哉 | 九 州 | 本巣松陽高教 |
15 | 6m07 0.0 |
宮﨑 豊 | 中 部 | GSSC |
– | NM(記録なし) | 中 宗一郎 | 中 部 | アロマYOU |
– | DNS(欠場) | 村上 豪 | 中 部 | クレーマー |
– | DNS | 戸髙 晋吾 | 関 西 | 友睦物流 |
– | DNS | 屋良 太章 | 九 州 | 友睦物流 |
– | DNS | 齋藤 郁磨 | 東日本 | 登利平 |
◆予選2組:2018年9月21日16:00~ (※通過標準記録:7m45)
順位 | 記録 風速 |
氏名 | 地区 | 所属 |
1 | 7m51 Q -0.4 |
松原 瑞貴 | 北 陸 | 新潟アルビレックスRC |
2 | 7m41 q -0.1 |
下野 伸一郎 | 九 州 | 九電工 |
3 | 7m41 q -0.0 |
橋本 尚弥 | 東日本 | TetraFit |
4 | 7m40 q -1.3 |
小西 康道 | 東日本 | 白樺学園高教 |
5 | 7m37 q -0.4 |
木内 康寛 | 関 西 | 木内農園 |
6 | 7m33 q 0.3 |
南 晋太郎 | 中 部 | 愛知県健康づくり振興 |
7 | 7m33 q 0.1 |
手平 裕士 | 関 西 | オークワ |
8 | 7m27 q 0.3 |
深沢 宏之 | 関 西 | 愛媛県競技力向上対策 |
9 | 7m16 -0.3 |
坂本 翔太 | 中 部 | 刈谷市役所 |
10 | 7m11 -0.6 |
林 風汰 | 中 部 | NTN |
11 | 7m06 -0.9 |
品田 直宏 | 中 部 | 岐阜経済大職 |
12 | 7m01 -0.9 |
田口 世成 | 中 国 | ENEOS |
13 | 6m97 0.0 |
越野 友貴 | 関 西 | 徳島科技高職員 |
14 | 6m61 0.3 |
岩崎 友哉 | 北 陸 | 小松市消防本部 |
15 | 6m59 -0.2 |
森本 公人 | 関 西 | ダイサン |
16 | 6m59 -0.7 |
佐々木 信一郎 | 中 国 | TSプレシジョン |
17 | 6m56 -0.3 |
東 孝一 | 中 部 | 小島プレス |
18 | 6m55 -0.4 |
中澤 智成 | 中 国 | ENEOS |
19 | 6m54 0.9 |
須田 崇 | 北 陸 | かなざわ総合SC |
– | DNS | 堂地 鉄平 | 中 部 | 浜北特支学校教 |
男子走幅跳(決勝)
順位 | 記録 風速 |
氏名 | 地区 | 所属 |
1 | 7m84 +0.7 |
松原 瑞貴 | 北 陸 | 新潟アルビレックスRC |
2 | 7m73 -0.4 |
城山 正太郎 | 東日本 | ゼンリン |
3 | 7m72 +0.5 |
成定 駿介 | 関 西 | 美貴本 |
4 | 7m65 -0.8 |
小西 康道 | 東日本 | 白樺学園高教 |
5 | 7m58 -0.3 |
手平 裕士 | 関 西 | オークワ |
6 | 7m50 +0.0 |
小森 翔 | 九 州 | 友睦物流 |
7 | 7m50 -0.4 |
南 晋太郎 | 中 部 | 愛知県健康づくり振興 |
8 | 7m49 +0.1 |
嶺村 鴻汰 | 東日本 | 富士通 |
9 | 7m39 +1.0 |
下野 伸一郎 | 九 州 | 九電工 |
10 | 7m38 -1.3 |
橋本 尚弥 | 東日本 | TetraFit |
11 | 7m22 -0.3 |
木内 康寛 | 関 西 | 木内農園 |
12 | 7m19 +0.0 |
深沢 宏之 | 関 西 | 愛媛県競技力向上対策 |
全日本実業団陸上2018・女子走幅跳決勝結果
順位 | 記録 風速 |
氏名 | 地区 | 所属 |
1 | 6m28 +0.6 |
平加 有梨奈 | 東日本 | ニッパツ |
2 | 6m17 +0.6 |
桝見 咲智子 | 九 州 | 九電工 |
3 | 6m13 +0.0 |
山田 優 | 東日本 | GOLD’S GYM |
4 | 6m06 +0.8 |
三藤 祐梨子 | 東日本 | 七十七銀行 |
5 | 6m04 -0.2 |
桐山 智衣 | 東日本 | ヤマダ電機 |
6 | 5m96 +0.2 |
中野 瞳 | 東日本 | 和食山口 |
7 | 5m94 +0.5 |
清水 珠夏 | 東日本 | 城北信用金庫 |
8 | 5m80 -0.1 |
中尾 優里 | 中 部 | 小島プレス |
9 | 5m73 +0.3 |
佐藤 朝香 | 東日本 | 七十七銀行 |
10 | 5m71 -0.8 |
辻本 愛莉香 | 関 西 | 金井病院 |
11 | 5m71 -1.4 |
河村 仁美 | 中 国 | 周南市役所 |
12 | 5m67 +1.3 |
河津 美幸 | 九 州 | 日田自動車学校職 |
13 | 5m62 -0.3 |
末永 成美 | 九 州 | 鹿児島銀行 |
14 | 5m57 +1.0 |
高橋 英里 | 東日本 | 東邦銀行 |
15 | 5m32 -1.2 |
東田 智子 | 関 西 | 三国丘高教 |
16 | 5m18 -0.8 |
中田 有紀 | 中 部 | 日本保育サービス |
– | NM | 藤田 美佳 | 北 陸 | とらい夢 |
▼【男子100m】桐生祥秀と山縣亮太日本一を賭けた一戦!
▼男子200m
▼女子200m
▼女子400m
▼男子400m
▼男子4x100mリレー
▼4x100mリレー(男子小学生/女子小学生)
▼女子中学4×100リレー(タイムレース)
▼男子中学4×100リレー(タイムレース)
▼4x400mリレー(男子・混合)
▼1500m(男子タイムレース/女子/男子ジュニア/女子中学/車いす)
▼男子中学3000m
▼女子ジュニア3000m
▼5000m(男子タイムレース/女子タイムレース/男子ジュニア))
▼800m(男子/女子)
▼女子10000m
▼男子10000mタイムレース
▼女子100mハードル
▼男子110mハードル
▼400mハードル(男子/女子)
▼3000m障害(男子/女子)
▼10000m競歩(男子/女子)
▼走幅跳(男子/女子)
▼走高跳・三段跳・棒高跳(男子/女子)
▼円盤投・砲丸投・ハンマー投・やり投(男子/女子)
コメントを残す