2018年11月18日は第8回神戸マラソンの開催日。今年のテーマも「感謝と友情」、キャッチフレーズが“「ありがとう」の42.195km”となっています。
神戸マラソンの根底には、1995年に起きた阪神淡路大震災からの復興に際し、多くの国々や人々に助けていただいたことへの感謝を表明するという意味があります。
ゲストランナーには今年も引き続き女子マラソンメダリストの有森裕子さん、ランニングコーチとしても有名な金哲彦さん、フレンドシップランナーには神戸出身アーティストのチキンガーリックステーキも参加することになっていますが、どんな走りを見せてくれるのでしょうか。
また、神戸マラソンには「おしゃれランナー賞」というものがあります。ステキなウェアの参考にもなりますので、こちらも気になるところです。
ということで、今回は「神戸マラソン2018結果!優勝タイムや完走率・おしゃれランナーは?」と題し、神戸マラソンの結果をお届けしたいと思います。
目次
第8回神戸マラソン(2018年)|開催概要
神戸地方気象台発表(11/15(木)11時)
大会当日の兵庫県南部は、
曇 最高気温18℃、最低気温13℃です。
ランナー、沿道応援、ボランティアの皆さんはご留意ください。【メディカル情報】はこちら↓https://t.co/OaUjnZQMKY pic.twitter.com/AseewlDKQA
— 神戸マラソン【公式】 (@kobemarathon) 2018年11月15日
大会名 | 第8回神戸マラソン/KOBE MARATHON 2018 |
開催日時 | 2018年11月18日(日) 9:00~16:00(制限時間7時間) |
募集期間 | 2018年4月5日(木)10:00~5月14日(月)17:00 |
コース | フルマラソン(42.195km)のみ 神戸市役所前⇒ハーバーランド⇒長田・鷹取地区⇒明石海峡大橋<舞子公園付近で折り返し>⇒駒ヶ林・和田岬地区⇒浜手バイパス⇒神戸大橋⇒ポートアイランド市民広場 |
定員 | 20,000人 |
参加料 | 10,300円(チャリティ募金100円を含む) |
TV/ラジオ中継 | サンテレビ・朝日放送テレビ・ラジオ関西・J:COM |
ネット配信 | http://sun-tv.co.jp/kobe_marathon2018 |
出典:大会公式HP
📣第8回神戸マラソンでは下記で中継を予定。
ぜひ、ランナーの応援をお願いします!
■サンテレビ
■朝日放送テレビ
■ラジオ関西(AM558KHz)
■J:COM
詳細は、大会ホームページまで。https://t.co/yynEIBx48r pic.twitter.com/ngDfDza2Mr— 神戸マラソン【公式】 (@kobemarathon) 2018年11月12日
第8回神戸マラソン(2018年)|男子マラソン結果
順位 | 記録 | 氏名 | 所属 |
1 | 2:13:54 | クァリル ルムシェ | モロッコ |
2 | 2:14:38 | リャム アダムス | オーストラリア |
3 | 2:18:18 | ハムザ サヒリー | モロッコ |
4 | 2:18:53 | コスマス キエヴァ | ケニア |
5 | 2:19:26 | 塚田 空 | 京都/SGホールディングスグルー |
6 | 2:20:22 | 篠藤 淳 | 兵庫/山陽特殊製鋼 |
7 | 2:21:28 | 小田 俊平 | 茨城/エーザイ筑波研究所 |
8 | 2:23:45 | 山﨑 竹丸 | 高知/まるランニングクラブ |
9 | 2:23:56 | 川内 鮮輝 | 埼玉/Jaybird |
10 | 2:25:17 | 地下 翔太 | 熊本/SKY VILLAGE |
第8回神戸マラソン(2018年)|女子マラソン結果
順位 | 記録 | 氏名 | 所属 |
1 | 2:31:38 | スーザン ジェロティク | ケニア |
2 | 2:31:48 | ムンフザヤ バヤルツオト | モンゴル |
3 | 2:33:36 | ニーナ サヴィナ | ベラルーシ- |
4 | 2:34:11 | サナ アチャハバール | モロッコ |
5 | 2:39:10 | ココビ テスファゲビエ | エリトリア |
6 | 2:44:16 | メラニー パネィオトゥ | オーストラリア |
7 | 2:49:21 | 横川 海姫 | 兵庫/兵庫大学 |
8 | 2:50:14 | 服部 綾実 | 愛知/名古屋大学 |
9 | 2:51:14 | 米谷 利佳 | 愛知/庄内RT |
10 | 2:51:53 | 大樽 瑞葉 | 兵庫/神戸学院大学 |
第8回神戸マラソン(2018年)|完走率は?
神戸マラソンの完走率は過去7回までの平均が97.1%でしたが、今年は最低の95.9%でした。原因としては、気温の高さが大きいようですね。招待選手ですら気温の高さについては言及していましたから。
スタート時は13℃程度だった気温が1時間もしないうちに17℃に上昇し、昼を回った頃には20度を越えたとか。20度越えになるとランナーにはキツいですよね。
出走されたランナーのみなさん、お疲れ様でした!
完走者数(人) | 出走者数(人) | 完走率 | |
第1回 2011年 |
20,103 | 20,642 | 97.4% |
第2回 2012年 |
16,818 | 17,215 | 97.7% |
第3回 2013年 |
17,816 | 18,267 | 97.5% |
第4回 2014年 |
17,213 | 17,597 | 97.8% |
第5回 2015年 |
17,087 | 17,621 | 97.0% |
第6回 2016年 |
18,814 | 19,570 | 96.1% |
第7回 2017年 |
18,949 | 19,709 | 96.1% |
第8回 2018年 |
19,569 | 20,395 | 95.9% |
第8回神戸マラソン(2018年)|おしゃれランナー賞は?
詳細分かり次第掲載
コメントを残す