毎年恒例の日体大陸上競技会が、今年も日本体育大学健志台陸上競技場にて行われました。
いわゆる「日体大記録会」と呼ばれるものには、今回の「日本体育大学陸上競技会」と駅伝選手などが出場する「日本体育大学長距離競技会」があり、今回は前者のトラック競技や跳躍競技、投てき競技が行われる陸上競技大会の方です。
今年2018年9月の日体大陸上競技会は台風24号が迫る中、1日目は悪天候の中開催したものの、2日目は男子10000mを除き中止となりました。なので、200m、800m、400mH、4x100mR、4x400mR、走幅跳、走高跳、砲丸投、ハンマー投の記録はありません。
ということで今回は、2018年9月29日(土)と30日(日)開催の「第107回日本体育大学陸上競技会」にて開催された競技について「日本体育大学陸上競技会2018の男女4×100mR競技結果一覧」をお送りいたします。
日本体育大学陸上競技会2018の開催概要
— 日本体育大学陸上競技部 (@nittait_f) 2018年9月9日
大会名 | 第107回日本体育大学陸上競技会 |
開催日程 | 2018年9月29日(土)・30日(日) |
開催場所 | 日本体育大学健志台陸上競技場 |
競技種目 |
100m 400m 1500m 110mH 110mJH 100mH 100mJH 200m 800m 400mH 4x100mR 4x400mR 走高跳 棒高跳 走幅跳 三段跳 砲丸投 円盤投 ハンマー投 やり投 十種競技 |
主催 | 日本体育大学陸上競技部 |
ホームページ | http://www.nittai-tf.com/index.php |
日体大陸上部主催の記録会は4月~10月の間毎月開催(計7回)されていますが、「日本体育大学陸上競技会」は5月・6月・7月・9月の計4回開催です。つまり、この第107回の大会は今年最後の日本体育大学陸上競技会となります。参加選手は団体登録さえすれば、全国の学生・社会人がエントリーできます(※一部混成競技は日体大の選手のみ参加、人数により出場制限などはあり)。
◆日本体育大学陸上競技会2018の競技種目
日本体育大学陸上競技会2018の女子4×100mR結果
記録 | 氏名 | 所属 | |
1 | 54秒88 | 石橋 愛梨 木原 瑞香 舘江 乃ノ実 大丸 明日香 |
淑徳巣鴨中学校 |
2 | 55秒35 | 清水 奈緒 水越 実佑 溝上 優佳 志川 亜望 |
金沢総合高校B |
3 | 55秒61 | 権守 優香 豊島 亜実 箕田 光咲 齋田 七夕 |
金沢総合高校A |
日本体育大学陸上競技会2018の男子4×100mR結果
記録 | 氏名 | 所属 | |
1 |
44秒95
|
米須 燎志 福山 樹 桑原 翔平 新井 公貴 |
逗子開成高校A |
2 | 45秒44 | 井上 慶人 籾山 碧空海 篠原 一樹 菅野 直人 |
逗子開成高校B |
3 | 46秒07 | 森 浩樹 神谷 海人 菱本 一輝
浦野 賢斗
|
淑徳巣鴨高校 |
4 | 46秒28 | 秋山 隆 金子 元 光澤 太郎
鈴木 陽大
|
逗子開成中学A |
5 | 46秒43 | 金子 颯音 吉田 容基 清水 響 佐川 怜 |
横浜緑ヶ丘高 |
6 | 48秒90 | 平野 仁人 三村 健太 西村 秀星 西山 蒼真 |
逗子開成中学B |
コメントを残す