2018年9月4日より、第23回世界マスターズ陸上競技選手権大会(スペイン・マラガ大会)が開催されています。
本日は開催2日目~4日目(9月5日~7日)にわたって行われた男子300mハードル結果をまとめていきたいとおもいます。
世界マスターズ陸上は、タレントの武井壮さんが2013年でメダル獲得、2014年・2015年もリレーなどでメダルを獲得したことでも話題になった大会です。今年も武井壮さんは世界マスターズ陸上に出場されますが、2008年北京五輪のメダリストの朝原宣治さん(46)も出場することが報じられており楽しみな回でもあります。
では前置きが長くなりましたが、早速「世界マスターズ陸上2018の3日目・男子300mハードル結果速報」をお送りしていきます。
目次
世界マスターズ陸上2018開催概要・日程

名 称 | 第23回世界マスターズ陸上競技選手権大会 |
開催日程 | 2018年9月4日(火)~9月16日(日) |
参加条件 | 日本マスターズ陸上競技連合の会員であること(※居住の都道府県マスターズ連盟に会費を払うことで会員になれます)。 満18歳以上であること(※陸上競技の経験は必要ありません)。 |
開催場所 | スペイン・マラガ(Maraga)
|
▼男子4×400m決勝結果
▼男子100m決勝結果
▼男子200m予選結果
▼男子200m準決勝・決勝結果
▼男子300mハードル予選~決勝結果
▼男子400m予選・決勝結果
▼女子400m予選・決勝結果
▼男子800m予選・決勝結果
▼女子800m予選・決勝結果
▼男女1500m結果
▼男女5000m決勝結果
▼男女2000m障害物・男女ハードル200m / 400m
▼男子100mハードル・110mハードル結果
▼男女80mハードル予選・決勝結果
▼男女三段跳び決勝結果
▼女子円盤投げ・男女高跳/幅跳決勝結果
▼男女やり投げ・女子重量投げ決勝結果
▼女子投てき五種競技結果
▼女子砲丸投げ・男女クロスカントリー決勝結果
▼男子十種競技総合結果
▼男女ロードレース部門決勝結果
世界マスターズ陸上2018・男子300mハードル結果速報(9月5日~7日)
男子300mハードル/予選
◆男子300mハードル0.762 M65/予選1 9/5 18:10 | ||||
順位 | № | 氏名 | 国 | 記録 |
1 |
4296 | Kazuo Ishida | 日本 | 51.82 |
2 | 4699 | Paul Boer | オランダ | 55.71 |
2018年9月5日18:10(現地時間)/男子300mハードルM65の部予選1組は、日本選手1名が予選通過(上位2名通過)
◆男子300mハードル0.686 M70/予選1 9/6 9:55 | ||||
順位 | № | 氏名 | 国 | 記録 |
1 |
885 | Ryszard Lech | カナダ | 52.70 |
2 | 4273 | Yoshio Aiba | 日本 | 53.30 |
3 | 2312 | Jurgen Hacker | ドイツ | 53.61 |
4 |
4124 | Antonio Montaruli | イタリア | 54.45 |
2018年9月6日9:55(現地時間)/男子300mハードルM70の部予選1組は、日本選手1名が予選通過(上位4名通過)
◆男子300mハードル 0.686 M70/予選3 9/6 10:05 | ||||
順位 | № | 氏名 | 国 | 記録 |
1 |
4361 | Masahiko Yamasaki | 日本 | 54.67 |
2 | 5219 | Antonio Fortunato | ポルトガル | 55.39 |
2018年9月6日10:05(現地時間)/男子300mハードルM70の部予選3組は、日本選手1名が予選通過(上位2名通過)
男子300mハードル/準決勝
◆男子300mハードル 0.762 M60/準決勝 9/6 10:50 | ||||
順位 | № | 氏名 | 国 | 記録 |
1 |
2234 | Detlef Dopping | ドイツ | 47.15 |
2 | 480 | Andrew Watts | オーストラリア | 48.17 |
3 | 4329 | Hidehito Nishimura | 日本 | 48.33 |
4 |
9159 | Juan de Dios Velez C | コロンビア | 48.66 |
5 |
6436 | Jose Miguel Lopez Cordal | スペイン | 48.93 |
2018年9月6日10:50(現地時間)/男子300mハードルM60の部準決勝1組は、日本選手1名が決勝進出(上位5名が決勝進出)
男子300mハードル/決勝
◆男子300mハードル 0.686 M70 (CAR) /決勝 9/7 10:05 | ||||
順位 | № | 氏名 | 国 | 記録 |
1 | 4361 | Masahiko Yamasaki | 日本 | 50.76 |
2 | 4273 | Yoshio Aiba | 日本 | 51.42 |
3 | 885 | Ryszard Lech | カナダ | 52.58 |
2018年9月7日10:05(現地時間)/男子300mハードルM70の部決勝(風記載なし)は、日本選手1位・2位
◆男子300mハードル 0.762 M65 (CAR)/決勝 9/7 10:45 | ||||
順位 | № | 氏名 | 国 | 記録 |
1 | 8010 | David Ortman | アメリカ | 47.66 |
2 | 7884 | George Haywood | アメリカ | 47.67 |
3 | 4296 | Kazuo Ishida | 日本 | 48.98 |
2018年9月7日10:45(現地時間)/男子300mハードルM65の部決勝(風記載なし)は、日本選手3位
◆男子300mハードル 0.762 M60 (CAR)/決勝 9/7 10:55 | ||||
順位 | № | 氏名 | 国 | 記録 |
1 | 5149 | Andrzej Sut | ポーランド | 46.39 |
2 | 2234 | Detlef Dopping | ドイツ | 47.00 |
3 | 9159 | Juan de Dios Velez C | コロンビア | 47.31 |
4 |
480 | Andrew Watts | オーストラリア | 47.51 |
5 |
5179 | Antonio Beca | ポルトガル | 47.67 |
6 | 4329 | Hidehito Nishimura | 日本 | 52.58 |
2018年9月7日10:55(現地時間)/男子300mハードルM60の部決勝(風記載なし)は、日本選手6位
世界マスターズ陸上2018・男子300mハードル結果速報(9月5日~7日)まとめ
日本選手の活躍が目覚ましかった男子100mに続き、男子300mも同様活躍される方が多かったですね。ちょっと予選と準決勝の扱いの違いがよくわからなかったんですけど。予選→準決勝という流れじゃないんですかね。準決勝がほぼ予選と同様の扱いのような。これからちょっとずつ慣れていきますね・・すみません。
300mハードルは3日間にかけて開催していたんですね。選手のみなさん、お疲れさまでした!
世界マスターズ陸上2018メダル獲得一覧(2018.9.16時点:計36個)
金メダル Gold Medal(18個) | ||
9/7 | Hiroo Tanaka | 男子100mM85 |
9/7 | Yoshihisa Miyamoto | 男子100mM50 |
9/7 | Masahiko Yamasaki | 男子300mハードル 0.686 M70 |
9/7 | Minori Hayakari | 女子2.000m St. W45 (世界新記録) |
9/7 | Ryosuke Takahara | 男子2.000m St. M80 |
9/9 | Hiroo Tanaka | 男子200m M85 |
9/9 | Yoko Nakano | 女子10km ロードレース W80 |
9/10 | Yoshihisa Fukumoto | 男子走高跳 M45 |
9/10 | Miyuki Fukumoto | 女子走高跳 W40 |
9/11 | Yoko Nakano | 女子800m W80(世界新記録) |
9/12 | Yoko Nakano | 女子5000m W80 |
9/12 | Koji Nakamura | 男子三段跳び M75 |
9/12 | Akiko Ohinata | 女子三段跳びW65 |
9/14 | Hiroo Tanaka | 男子400m M85 |
9/16 | Osamu Ogasawara Masahiko Yamasaki Yasuro Narumi Yoshio Aiba |
男子4x100m M70 |
9/16 | So Takei Takeshi Fukuzato Masashi Sato Nobuharu Asahara |
男子4x100m M45 |
9/16 | Yoko Nakano | 女子ハーフマラソンW80 |
9/16 | Chuji Ogawa Yoshio Aiba Yasuro Narumi Masahiko Yamasaki |
男子4x400m M70 |
銀メダル Silver Medal(9個) |
||
9/6 | Sadao Tabira | 男子クロスカントリー6kmM85 |
9/7 | Hiroaki Akabori | 男子100mM45 |
9/7 | Yoshio Aiba | 男子300m ハードル 0.686 M70 |
9/9 | Tomoko Kanari | 女子円盤投げ 0.75kg W75 |
9/9 | Sadao Tabira | 男子10km ロードレース M85 |
9/12 | Sadao Tabira | 男子5000m M85 |
9/12 | Kaori Nishizawa | 女子三段跳びW50 |
9/15 | Hiroyuki Fukuda | 男子110mハードル 0.991 M35 |
9/16 | Muneyoshi Ono Kiyoshi Konoike Ryosuke Takahara Hiroo Tanaka |
男子4x400m M80 |
銅メダル Bronze Medal(9個) |
||
9/7 | Masahiko Yamasaki | 男子100mM70 |
9/7 | Takeshi Fukuzato | 男子100mM45 |
9/7 | Kazuo Ishida | 男子300mハードル 0.762 M65 |
9/7 | Isao Harasawa | 男子十種競技M65 |
9/9 | Yoshihisa Miyamoto | 男子200m M50 |
9/9 | Yoshio Aiba | 男子200m M70 |
9/15 | Osamu Ogasawara | 男子80mハードル 0.762 M70 |
9/15 | Harumi Nakao | 女子80mハードル 0.762 W50 |
9/16 | Hiroo Tanaka Muneyoshi Ono Ryosuke Takahara Kiyoshi Konoike |
男子4x100m M80 |
※団体戦の場合1種目につき1個と数えています
コメントを残す