こんにちは!ペガ子です。
またまたセブンイレブンから出ました「まるでXXなゼリー」シリーズ!
2018年夏の新作スイーツは『まるでクリームソーダなゼリー』!
正直言って私はクリームソーダって長らく飲んでません。
だから懐かしさもあって、今回もまた手が伸びてしまいました、クリームソーダゼリー!
ということで今回は、”セブンのまるでクリームソーダなゼリーの評判・評価は?口コミを調査!”と題してお送りしていきたいと思います。
目次
セブンの『まるでクリームソーダなゼリー』の評判・評価・口コミは?
グリーンのメロンゼリーの上にクラッシュゼリー、その上にレモンムースとホイップクリームにさくらんぼがオンしたこのゼリー!
さて、このゼリーの評判・評価のポイントは私の個人的趣味で下記のようなチェックポイントを作ってみました。
メロンゼリーはソーダのようなシュワシュワ感があるのか?
レモンムースがどんな効果を出しているか?
まずは、口コミではこんな評判・評価が聞かれました。


もちろん、人それぞれ好みがありますからね。ただ、どうもゼリーの部分の味で意見が分かれているよう。
セブンの『まるでクリームソーダなゼリー』を実食!私的評価は。
『まるでブルーハワイなゼリー』の色違い。
という第一印象感ですね、まずは。ゼリーの風味が違いますけど。
レモンムースの下はメロン風味のゼリー。
正直、クリームソーダにしては少し味が薄めかな。
そして、
全体的にクリームソーダっぽい味になっている?
私的評価は、少し物足らないけど、クリームソーダっぽくはある。
クリームソーダって、結構味が濃いイメージなんですよ。なので、逆に言うとあっさり軽い感じに仕上がってるわけです。
ここですよね。 メロンゼリーはソーダのようなシュワシュワ感があるのか?ソーダのようなシュワシュワ感がない。
クラッシュゼリーで、ビジュアル的に炭酸を表現しているような感じです。
これがないので、イマイチ感が出てしまってるように思えます。
クリームソーダにレモン風味のムースって、なんで?と思っていたのですが、これはさっぱり感を演出しているんですよね。やっぱりソーダ感の表現が難しかったのかしら。 レモンムースがどんな効果を出しているか?
メロンゼリーにレモンのさっぱり感・・上手な組み合わせだと思いますけどね。
結論としては、ちょっと物足りなさはあるものの、全体のクリームソーダっぽさは上手に表現されていると思います。あとは、クリームソーダのどこが好きかによるかなぁ。
私は炭酸飲料としてクリームソーダが好きですが、あのクリーミーなところが好きな人(クリームソーダのクリームを溶かして飲む人とか)は結構気にいるんじゃないかなと、勝手に思います。
セブンのまるでクリームソーダなゼリーの評判・評価・口コミ調査|まとめ
今回は”セブンのまるでクリームソーダなゼリーの評判・評価は?口コミを調査!と題しお送りしてきましたが、いかがでしたか?
『まるでブルーハワイなゼリー』はラムネ味だったので、炭酸にかなり近づけることができましたが、クリームソーダはちょっと炭酸の再現が難しかったんじゃないかな、というのが私個人の正直な印象です。
でも、変り種ゼリーとしては美味しいし楽しい!
ゼリー部分が比較的柔らかいので、クラッシュゼリーとの組み合わせで歯ごたえに変化をつけたり、細かい演出がそこここに見られるのはさすがセブンイレブンさん。
実験的に色々作って新作スイーツとして出してくれるのは、楽しみでもあるんですよね。
辛口に色々言わせてもらってますが、それでも毎週火曜日は楽しみにしてます。
また来週も期待してますよ!
では、今回はこの辺で。最後までお読みいただきありがとうございました!
なんだか懐かしい味がした!