こんにちは、ペガ子です!
もう10月になり、2018年も残すところあと2か月となりました。そしてこの季節、いつもコンビニやスーパーでポスターやビラを見て気づくのですが、クリスマスケーキの予約もそろそろ始まっていますよね。個人的に、クリスマスケーキの写真ってアガるので見ているだけでも好きなのですが、イオンは特に種類が豊富で見ていて楽しいです。
ところで、イオンのようなスーパーではクリスマスケーキの予約期間に種類があるのをご存知ですか。店頭受取の場合や宅配受取、ネット申し込みの場合など・・。これを知らないと欲しいケーキが予約できないこともありそう。なので、ネット予約期間の情報を、そして当日店頭でゲットすることを考えている方にも役立つ情報もまとめてみました。
ということで、本日は「イオンのクリスマスケーキ2018のネット予約期間と当日値引は?」と題してお送りしていきます!
目次
イオンのクリスマスケーキ2018のネット予約期間はいつからいつまで?
「イオン 2018 新作クリスマスケーキ お披露目会」に行ってきました😊
とても華やか💗
今年は、昨年大好評だったお二人さま用プチデコレーションケーキを強化したそう💡予約期間は10月1日~12月18日まで✨
早めに予約するとお得な価格で購入できる早得の締切は11月25日まで⚠️#カワコレメディア pic.twitter.com/iP4uzTm5WB— poyo (@poyohiyo) 2018年9月10日
イオンのクリスマスケーキの予約受付は10月1日から既に始まっており、クリスマスの1週間前まで予約受付しているようですね(ネット受付は12月13日まで)。
ただし、安く入手できる早得期間は11月25日までなので、余裕がある今のうちに吟味して早得期間中に予約しておく方がいいですね。
予約期間 |
店頭予約 | 店頭受け取りの場合 | 2018年10月1日(月)〜12月18日(火)20:00まで |
宅配受け取り(*)の場合 | 2018年10月1日(月)〜12月14日(金)20:00まで | ||
ネット予約 | 店頭受け取りの場合 | 2018年10月1日(月)〜12月13日(木)23:59まで | |
宅配受け取り(*)の場合 | 2018年10月1日(月)〜12月14日(金)23:59まで | ||
早得期間(対象商品のみ) | 2018年10月1日(月)〜11月25日(火)20:00まで | ||
お渡し期間 | 2018年12月20日(木)〜25日(火) ※商品により異なるため詳細は公式サイトでご確認ください |
*:宅配受け取りは対象商品のみ。千疋屋のケーキなどが対象で、冷凍で配達されご自宅で自然解凍する形。
イオンのクリスマスケーキ2018・当日値引きは24日?25日?
View this post on Instagram
クリスマスケーキの予約を忘れた場合や、当日店頭で実物を見て買いたい場合は、できるだけ夕方以降を狙って行く方がいいでしょう。ところで、当日って24日(クリスマスイブ)と25日(クリスマス)、どっちで値引きがあるんでしょうね。
色々調べてみましたが、25日にケーキを食べる人もいるせいか24日にはまだ定価販売しているようです。そして25日17時頃〜3割引でゲットしたという情報も。
ただ、一方で25日には既に在庫切れで店頭に置いていないというところもあったと言いますので、店舗によって差がありそうです。
コンビニでは25日午前中から値引きして売り払う傾向がありますので、世間では24日がピークで25日は翌日扱いなのかもしれませんね。
イオンのクリスマスケーキ2018のネット予約期間と当日値引|まとめ
今回は「イオンのクリスマスケーキ2018のネット予約期間と当日値引は?」と題してお送りしてきましたが、いかがでしたか?
イオンのケーキはファミリー向け・少人数向け・お一人様向け・糖質制限タイプ・ペット 向けなど、バラエティーに富んだラインナップが魅力です。デジタルカタログで手軽に確認できますので、一度サイトを覗いてみてくださいね。
かつては駅前でクリスマスケーキの安売りを見ることが多かった光景ですが、最近あまり見なくなった気がしています。フードロスが問題となっている今、在庫が多く残っていること自体少なくなっているのかもしれません。その点を考えると、予約を入れておく方が無難なのかもしれません。
でも、お一人様や少人数の場合は、ギャンブル的にその少ない枠を狙っていくのも面白いのかも。いずれにせよ、クリスマスを祝う環境によって上手に予約制度を利用してくださいね。
では今回はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す