こんにちは、ペガ子です!
もう10月になり、2018年も残すところあと2か月となりました。そしてこの季節、いつもコンビニやスーパーでポスターやビラを見て気づくのですが、クリスマスケーキの予約もそろそろ始まっていますよね。でも先日はたと気づいたんです。神戸に住んでいてスーパーといえば・・いかりスーパーあるじゃない!と(笑)
いかりスーパーはかつて会員制で紹介がなければ購入できないというセレブ御用達のスーパーだったこともあり、その品質と信頼度は高いことで知られています。スイーツは神戸らしく種類が多く、普段から私もよく購入しています。しかしクリスマスケーキの予約受付をしているのを見たことがなく・・いえ、調べてみるとちゃんとありました!ということで、イカリスーパーのクリスマスケーキの予約販売について、そして当日購入や値引きの事についても調べてみましたので情報をまとめてお送りしたいと思います。
題して「イカリのクリスマスケーキ2018の予約期間と当日購入・値引は?」!早速行ってみましょう!
目次
イカリのクリスマスケーキ2018の予約期間はいつからいつまで?
View this post on Instagram
いかりスーパーのクリスマスケーキの予約受付は10月1日から既に始まっており、クリスマスの1週間前まで予約受付しているようですね。
早得割引などはなく、12月27日(月)までなのでじっくり検討しても大丈夫のようです。
予約期間 |
店頭予約 | 受取希望日:12/1~21(*) | 2018年10月1日(月)予約開始 受取希望日の4日前までに予約のこと |
受取希望日:12/22~25 | 2018年10月1日(月)〜12月17日(月)営業時間内 |
*: 対象商品のみ
(注)愛犬用クリスマスプレートは12月3日(月)まで。
尚、予約申し込みも受取も店頭取扱になりますが、店舗によっては予約そのものを受付けしていないところもありますので、店員の方に一度確認してみてくださいね。
イカリのクリスマスケーキ2018・当日販売はある?値引きは?
View this post on Instagram
クリスマスケーキの予約を忘れた場合や、少人数で予約するほどでも・・と言う場合。スーパーでもクリスマスケーキを購入できるところはありますが、いかりスーパーではいわゆる「クリスマスケーキ」として販売しているのを見たことがありません。なので、クリスマスケーキをイカリで、という方は予約した方がいいでしょう。
ただ店舗の方でも、クリスマスケーキに代用できるようなスイーツは販売してくれていますので、それを買うことならできます。たとえばシュトーレンやチョコレートケーキ、イチゴのケーキなど。夕方の値引きを待つ間もなく売り切れることが多いので、早めにでかけて見つけたら即ゲットしてください。
View this post on Instagram
店舗により客層は違いますが、ご年配の顧客が多いのもいかりスーパーの特徴。私の実家の近くのいかりスーパーは、ご年配の方が多く買い物客の送迎バスまであるところなので、そこでは午前中から昼までが勝負です(笑)
一方、神戸三宮店などは会社員の顧客も多いので、夕方でも色々ありつけます。ご利用になる店舗で傾向がありますので、上手に利用してくださいね。
イカリのクリスマスケーキ2018の予約期間と当日購入・値引|まとめ
@mikado08 みかどさん、心のデザートにいかがですかー?!
(関西の成城石井的な?)いかりスーパーで見つけたケーキです🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓 pic.twitter.com/9exmfjDZmq
— マリモ@( ´ ♡ ⁾⁾⁾) (@fwiz6926) 2018年4月22日
今回は「イカリのクリスマスケーキ2018の予約期間と当日購入・値引は?」と題してお送りしてきましたが、いかがでしたか?
いかりスーパーのクリスマスケーキは、スタンダードな生クリームケーキ・チョコ生クリームケーキが1個ずつと、低糖質のケーキ、いちごタルト、プチケーキバイキング、アイスケーキ、ペット用ケーキの7種類のみ。最低限のもので、ニーズにはしっかり応えているラインナップになっています。
そして高価なイメージがあるかもしれませんが、実はお手頃で美味しいという評判があるんです。店頭で、普段から2個セットや大きめのサイズのケーキは販売されていますので、一度試試食してみるといいですね。
なかなか販売されているスイーツの全貌が見えないいかりスーパー、ひな祭りにはプチケーキセットが出たこともあるようです。
View this post on Instagram
クリスマスにプチケーキセットというのは密かに人気のようなので、ぜひ販売していただきたいですね。
ということで、今回はそろそろこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す