2019年2月9日(土)、映画『コードギアス 復活のルルーシュ』が公開となりました。
このアニメ「コードギアス」では劇場版総集編3部作が2017年~2018年に公開となり、今回はその後を描いたものになっています。大人気のこのアニメ映画は既に大ヒットとなっていますので、DVD/Blu-ray化するのは間違いないでしょう。では、その発売日、及びレンタル開始日はいつになるのでしょうか?早速調査してみました。
ということで、今回は”コードギアス映画2019のDVD発売・レンタル予約開始日はいつ?”と題してお送りしていきます!
目次
映画『コードギアス 復活のルルーシュ』概要
タイトル:コードギアス 復活のルルーシュ
監督:谷口悟朗
脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
制作会社:サンライズ、コードギアス製作委員会
配給:ショウゲート
◆あらすじ
光和2年。
世界は再編成された超合集国を中心にまとまり、平和な日々を謳歌していた。
しかし、平和は突如として終わりを告げる。仮面の男・ゼロとして、ナナリーの難民キャンプ慰問に同行したスザクが謎のナイトメアフレームに敗れ、
2人は連れ去られてしまった。
シュナイゼルの密命を受け、戦士の国・ジルクスタン王国に潜入したカレン、ロイド、咲世子はそこで、謎のギアスユーザーに襲われる。
そして、その場には襲撃者に“元嚮主様”と呼ばれる、C.C.が居た。かつて神聖ブリタニア帝国の大軍すらも打ち破った無敵の王国を舞台に、人々が描く願いは、希望か絶望か。
果たして、ギアスのことを知るジルクスタン王宮の面々と、C.C.の思惑とは——。
<コードギアス復活のルルーシュ公式HPより>
◆キャスト
ルルーシュ:福山潤
C.C:ゆかな
スザク:櫻井孝宏
ナナリー:名塚佳織
カレン:小清水亜美
ロイド:白鳥 哲
セシル:井上喜久子
咲世子:新井里美
ニーナ:千葉紗子
コーネリア:皆川純子
扇:真殿光昭
玉城:檜山修之
ジェレミア:成田剣
アーニャ:後藤巴子
シャムナ:戸田恵子
シャリオ:村瀬 歩
フォーグナー:大塚明夫
シェスタール:島﨑信長
ビトゥル:高木 渉
クジャパット:津田健次郎
『コードギアス 復活のルルーシュ』映画のDVD発売・レンタル予約開始日は?
劇場版コードギアスは前述の通り、劇場版総集編3部作が2017年~2018年に公開されました。そのスケジュールを調査したところ公開日から4か月後にリリースされていますので、今回も同様と考えられます。
『コードギアス 反逆のルルーシュI 興道(こうどう)』
2017.10.21公開→2018.2.23リリース(公開~4か月後)
『コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道(はんどう)』
2018.2.10公開→2018.6.8リリース(公開~4か月後)
『コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道(おうどう)』
2018.5.26公開→2018.9.26リリース予定(公開~4か月後)
つまり、今回の『コードギアス 復活のルルーシュ』については2月9日公開ですので、
DVD/Blu-ray発売日:2019年6月頃 と予想します。
レンタルはDVDの発売日=レンタル開始日と見ています。
※動画配信も同日取扱いとなるでしょう(Amazonビデオ、J:COMオンデマンド、TSUTAYA TV、ひかりTV、PlayStation™Video、U-NEXT、Rakuten TV、Google Play)。
尚、過去のデータから見て予約開始は2019年3月~4月頃からと思われます。詳細分かりましたら追記していきますね。
『コードギアス 復活のルルーシュ』映画のDVD発売・レンタル予約開始日|まとめ
アニメ映画『コードギアス 復活のルルーシュ』は三部作のヒット後に制作されており、DVD/Blu-ray化は最初から予定されているでしょう。
総集編三部作の2作目とスケジュールが似ていますので、6月上旬にはDVD発売/レンタル開始となる可能性が高いです。動画配信でも予定されているところがヒット作の証といったところですかね。
コードギアスはキャラクターデザイン原案がCLAMPなので、描きおろし全巻収納BOXも美麗で魅力的です。今回もどんなデザインのものが発売されるか楽しみですよね。
また、予約するところで特典も異なります。三部作の時はAmazonでの予約特典が描きおろしスチールブック、アニメイトは描きおろしアートボード(B5サイズ)、ソフマップではクリアポスター(B2サイズ)、ヨドバシカメラでは布ポスター(B2サイズ)、ゲーマーズではタペストリー(B2サイズ)等々。公式サイトをマメにチェックして、一番お好みの特典があるところで予約しましょう。
今回は”コードギアス映画2019のDVD発売・レンタル予約開始日はいつ?”と題してお送りしてきましたが、本日はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す